この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年11月30日

山の暮らしと湖の暮らし(^_^)/




滋賀県って凄いな~♪

琵琶湖は滋賀県の6分の1を占めてる大きさです。

もちろんご存知の日本一大きい湖です。

山に囲まれていて、山から下りればすぐに

海のような琵琶湖。海なし県だってことを忘れるくらい大きいです。

お客様が、海のようだと言われるのも納得です。




琵琶湖のそばでの暮らしは、舟に乗って

魚や貝やエビをとる漁をされてて、港は海と同じ香りがする。

山に嫁いだ私は、あまり琵琶湖のそばの暮らしを知らないけど

なんとも不思議な感じがします。




今日は、道の駅あぢかまの里で、琵琶湖のスジエビを買ってきました。

ぴちぴち動いていて、生きてるエビは透き通っていて

キラキラ輝いて見えました♡

車で25分ほどですが、もう少し近かったら新鮮な琵琶湖の

小魚をもっとお客さまにもお出しできるのにな~~と

山にはない食材の魅力を羨ましく思いました♡




帰ってくると、山じいからご馳走が届きました♪






でか~~~~!!

ヒラタケです♡

手を広げたくらいの大きなヒラタケがいっぱいです♪

いつも出るとこがあるんだって~♪

また少しの間、でかでかヒラタケの天ぷらを食べていただけます♪

食べられたお客様はラッキーです(^_^)/




それでは、明日からの週末も頑張りたいと思います♪

皆様も、素敵な一日になりますように♪




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪




にほんブログ村  

Posted by おかめちゃん♪ at 19:56Comments(0)女将日記♪

2018年11月29日

自然薯のシーズンです♪(^_^)/




今日は一日いいお天気でしたね。

でも、風が強くて寒く感じました。

皆様のところでは、いかがでしたか??




そんな中、北びわこふるさと観光公社さまの

『北びわ湖周游キャンペーン』のバスツアーで

ご昼食にお越しくださいました。

なんとか、自然薯を食べていただきたくて

頑張っちゃいました(笑)




今年の自然薯は、不作です。

かなり貴重なので、冬中はお出しできないと思います(ノД`)・゜・。

去年の写真をさかのぼってたら、12月初めには雪が降ってました。

今年もそろそろ里にも降るののかな~(^▽^;)




いつも、シーツのアイロンをお願いしてるおばさんから

大きな白菜をいただきました♪




前に突き出してません!

本当に大きいです(笑)

嬉しいな~~♡お鍋の季節だもん♪

新鮮だから、サラダにして今夜食べよっと♡♡

最近、野菜不足だから(≧▽≦)♪




さ~て!

そろそろ厨房へ♪

GOGOしま~~す((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪




にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 16:28Comments(0)女将日記♪

2018年11月27日

お肉のダメなお客様に♪


昨夜、久しぶりに3回も金縛りになって

疲労感たっぷりの目覚めだったおかめです。

  ※(霊的ではなく、体の疲労から)(笑)

朝から、栄養ドリンク飲みました(≧▽≦)




久しぶり続きに、お肉のダメなお客様用に

びわ鱒のカルパッチョを!(旬は夏です)




ソースには、健康なアレが入ってます♡

内緒内緒♡




柚子の香りって大好きです♪

酸味も好きだな~♡

柚子なら、お猿も食べないかな~~?

植えてみたいな~。




話は変わって。

洗濯を干していると、新種のムシに出会いました。





のそのそ歩いている新種のムシ!!(笑)

面白~~い(≧▽≦)

こんなことで一人笑ってる私は、人に見られたら

かなりヤバイ人ですね(笑)




それでは、今日も一日張り切って参りましょう~~(^_^)/

GOGO------((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪




にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 11:03Comments(0)女将日記♪

2018年11月26日

心配していた連休の鶏足寺の紅葉も(*^-^*)



心配していた連休の鶏足寺の紅葉。

なんとか、持ってくれました!

23日はあいにくの雨でしたが、

その雨のおかげで、真っ赤なじゅうたんを見ることができたそうです♪

今年はどこも全体に、紅葉がよくないので

連休までこれだけ、紅葉が残って、くれたことが奇跡に近い♪




友達撮影25日の鶏足寺!!





高校の同級生が、福岡から富山の友達と滋賀観光に

来てくれました♪

遠いところありがとう~~♪




偶然に双子コーデみたいになったんだって♡

友達との旅行なんて、いいな~~♡




私も、一緒に記念にパチリ♪

ひょっとこに、河童と言われるゆえんの前髪パッツン(笑)

気合入れると、前髪がうっとおしくて切ってしまう癖があります(笑)

なので、結構な確率でパッツンしちゃってます。

女将さんなら前髪のばして横流し!が、基本だよね(笑)

だから私は女将さんではなく、おかめちゃんなのね(笑)




うちの中庭のもみじも、一本がとても綺麗で見頃を迎えてます。







おじいちゃんが台風前に、バッサリ切ってしまったので

今年の紅葉は寂しいです。

去年のSNSが流れてくるのですが、見事だったな~♡




さて!今夜もそろそろ厨房へ

GOGOしま~~す((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪



にほんブログ村

  

Posted by おかめちゃん♪ at 17:10Comments(0)女将日記♪

2018年11月24日

くどいくらい珍しいから(≧▽≦)(笑)



珍しくいたひょっとこが、

お風呂上がりの私を見て

「どうしたんや?そんな河童みたいな顔して。」

・・・・・・・(≧▽≦)


え~~~?(笑)(笑)(笑)


河童てなによ~と大爆笑。

失礼なこと言われて喜ぶ私も私の、おかめです。(≧▽≦)



中庭の電気を消灯する時に撮った空♪






茅葺きともみじと雲の中の月♡




しばらく、見上げてしまいました。

綺麗だったな~~♡

こんな時、お客様はこの月や、この星空を何人の人が

気付いて見上げてくれてるのかな~って思います。

暗くなったお客様のお部屋に向かって、「見て見て~~!!」と


言いたくなってしまいます。(笑)







チームBが、明日の朝食の下準備中。

今日もお疲れさまでした。ありがとう~~♪

暗がりから隠し撮りの一枚(笑)

頼りになる助っ人たちです♡




宴会では、珍しくいたひょっとこが、珍し~~~く料理も腕を振るってくれました。(笑)(笑)(笑)





綺麗な色どりの天ぷらです♪



この連休から、山の自然薯も掘れたので、お出ししてます♪

さて、今夜もそろそろ厨房へGOGOしま~~す((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪



にほんブログ村

  

Posted by おかめちゃん♪ at 21:18Comments(0)女将日記♪

2018年11月21日

これは偶然ではないな(≧▽≦)♡



この秋ずっとお客様が続いておりましたので

20日はお休みをいただきました。

ご予約いただいたのに、お断りしてしまい申し訳ございませんでした。

チェックアウト後の半日お休みではありますが、

何からしようかな~♪

と、考えてワクワクしていると

実姉からライン

「明日は、ゆきちゃんの七五三に行くつもりですが、

真奈美さんはご一緒していただけますか?」




うそーー!?

私休みにするって誰にも言ってないのに、

この忙しいであろう私を、普通に誘ってくるなんて(笑)




これは、偶然でなく行きなさい!ってことなんだと

驚きと嬉しさでいっぱいになりました。







その日に、ご宿泊のお客様が、あまりの美味しさと手間のかかったマスの竹皮蒸しを大絶賛!!

10匹もご注文いただきました。

これをパッケージに入れて、発送の手続きと

お客様の手荷物を送るのも、済ませ

実家に駆けつけると

赤い着物を着たかわいいゆきちゃん♪

みんなでお多賀さんまで行って来ました。





姪とゆきちゃん♪

玉ぐしの奉納までちゃんとして、

良い子のゆきちゃんでした♪

i


私は、久しぶりのお多賀さんに感動して

お稲荷さんにもお参りさせていただきました。

お参りしなさいとばかりに、夕日がお稲荷さんを照らしていました。




そうして、記念写真を撮りにも行って




ゆきちゃんのパパが仕事で来れなかったけど、家族そろっての

写真も撮れました。(私は写真係。着物を着ているのは実姉です(笑)




なかなか、父もあまり出かけられなくなったと聞いていたので

もう一緒に出掛けられないと思っていたのに

・・・ありがとうございました。

両親とも元気そうで、少しホッとしました。




さて、また週末は連休です。

パワーの充電できました!!

忍者走りで頑張りたいと思います♪




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪



にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 18:20Comments(0)おかめ日記♪

2018年11月19日

キラキラの日がさす山里(*´▽`*)



山の宿は、今の季節16時を過ぎると日も落ちて

急に寒く感じます。

そんな夕日とは言えない、山の陰に隠れていく日に

キラキラに輝いているもみじやススキがとても綺麗でした。



手が届くそこまで行って、写真を撮りたい!と

思うほどキラキラしてました。

窓辺に腰を掛けて、写真を撮ってると、

窓にも写ったもみじが、これまた綺麗で♪




日が落ちて暗くなるのと、キラキラ輝くもみじが

なんとも言えない不思議な感じがしました。




各廊下のソファーに、想い出帳を置いているのですが

時々足を止めて、読ませていただきます。




ありがとうやまた来ます!のほかにも

仕事に追い回されて疲れてたけど、のんびりできて

また明日から頑張れます。

とか、

精神的に落ち込んでた妻の、喜ぶ顔が見れてよかった。

とか、

その時には、全然わからない告白をされる方もあって

あのとき、もっとこうすればよかった。と、

反省することも多いです。




言えることは、お客様1人1人の生活があり

悩みや嬉しいこと、環境の変化、様々なことを

抱えてお泊りに来られていること。

そのすべての方に、心地よく宿泊していただくことは

簡単そうでとても難しいことだな~って思います。

お一人お一人の、表情や雰囲気を読み取りながらの

対応がとても大事だな~って

この想い出帳を見ながらいつも考えています。




さ~て!

今夜もこの山の宿に、お越しくださるお客様のために

美味しい元気になるお料理を作りたいと思います♪

そろそろ厨房へ

GOGOしま~~す((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♡




にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 16:57Comments(0)女将日記♪

2018年11月18日

燃える男(≧▽≦)



森永のキャラメルを食べかけると、

止まらないおかめです(≧▽≦)




ここ2日ほど、朝晩がすごく冷え込みました。

うちの紅葉は、早いもので落葉。

遅いもので見頃を迎えております。




全体的に、あまりきれいでない今年の紅葉ですね。

鶏足寺も、たくさんの人が来られてますが、

あの見事な赤い紅葉のじゅうたんは、今年もお預けなのでは

ないでしょうか。自然のことなので仕方ないですね~。




そんな昨日、就任以来初めて何もない一日だったひょっとこ。

ここぞとばかりに、用事を頼みたいのをぐっとこらえて

本人が動こうとするまで、声をかけずにおりました。

商売が忙しい土曜日も日曜日もなく、公務がずっと

朝から晩までびっしりの予定だったのですから。。。

たまには、のんびりさせてあげたい。

そんな気持ちでしたが、ばたばた動く音や

助っ人たちの声に、動かざるを得ませんね。(笑)

夕方には、洗い物を仕上げてくれました。

そんなひょっとこ、冷え込む昨日でも

半袖で台所に立ちます。

よく寒くないな~と感心していたら

さっき、「今夜点灯式があるから、長そで出してくれ」

というではないですか!

あはははは(≧▽≦)

そうです。着替えのタンスに半袖しか入っていなかったから

半袖だったようです。

私は、てっきり」『燃える男』なのかと思ってました(笑)(笑)(笑)




夏からタンスの中の入れ替えをしてる日がなく、もう辺りはすっかり

冬へ向かってました(≧▽≦)

そう言えば末っ子長男もこの前まで、

まだ半袖着てたな~(;'∀')(;'∀')




我が家の男子よ!

だから

「○○夏物」「○○冬物」「○○靴下」「○○パンツ」

って引き出しに名前を書いちゃうわけで(≧▽≦)

それが嫌なら、ありかを覚えてください。

(笑)(笑)(笑)

おかんは、もうしばらく入れ替えをする時間がありません((((oノ´3`)ノ

ごめんなさ~~い(笑)




それでは、今夜も忍者走りでそろそろ厨房へ♪








GOGOしま~~す((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♡




にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 16:51Comments(0)おかめ日記♪

2018年11月18日

穏やかな時間が流れる朝(*^-^*)




嵐の前の静けさ。

と、言わんばかりの穏やかな朝でした。




しばらく、囲炉裏の火にあたり、ほっこり♡




・・・・・・・・




ヨ―――イドン!!

やっぱり忍者走りの週末です。




昨夜は冷え込んだので、今日から

こたつにチェンジ!




今の家にはこたつはないようで、

生まれて初めてだと、とても喜ばれることがあります。

寒い季節には、やっぱりこたつですよね~~♡

入ったら、もう動けません。

入ったら、速攻寝ます(笑)

怠け者になるアイテムです。

旅先ですから、そんなのんびりもいいものです♪




そうそう!夕方、ブログによく登場するふじピーが

お土産もって寄ってくれました♪



有名な美味しいお菓子♡




チェックイン前で、作業してて時間がなかったから

立ち喋りだったけど、長い間会ってなかったような・・・

お元気そうでよかったです。

いつもお立ち寄りありがとうございます♪




さて、今夜はこの辺で♪

おやすみなさい♪




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪




にほんブログ村

  

Posted by おかめちゃん♪ at 00:09Comments(0)女将日記♪

2018年11月16日

一度目は、深山の山菜と川魚を。三度目は・・・(*^-^*)




2011年からブログを書きだして、

かなりの年月が経ちました。



★滋賀咲くブログ

★アメーバ―ブログ

で、ブログを発信していますが、

「いつも楽しみにブログを読んでます」

と、言っていただくお客さまも増えました。

どこの窓口からブログを読んでいただいてるのか

わかりませんが、うちの宿に興味を持っていただける方、

うちの宿のファンがたくさんできるといいな~と

ほぼ毎日発信しています。

今では、SNSも


★日本ブログ村(女将ブログ)

★Facebook

★Instagram

★Twitter




と、いろいろあり、チャレンジできるものはチャレンジしております。

Twitterだけは、あまり利用できてません。

昨夜は、Facebookの友達が、お越しくださいました。




すずちゃんんも一緒に3人で、記念写真♪

タイマー10秒のはずが、押したら撮れてしまうこと3回(笑)

やっと撮れた写真です(笑)


A様は、3度目のご宿泊だったので、

もう長治庵の家族ですね♪

粗品ですが、先日作ったオリジナルのトートバックを

プレゼントしました。

公には、言ってませんが

3度目以上のかたにプレゼントしています♪

4色(紺、深緑、黒、生成り)

まだもらってない方、いらしてくださいね♪




今朝は、郷土料理のうち豆汁を

作りました。





大豆を叩いてつぶしたものを、具材と一緒に炊くおみそ汁です。

私の作るうち豆汁は、大根丸ごと入れるので具沢山♪

とっても、まろやかで美味しいです♪

朝から、3杯食べて元気もりもり(≧▽≦)♡




さて、今夜もそろそろ厨房へ

GOGOしま~~す((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪




にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 17:19Comments(0)女将日記♪