この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年04月27日

母を訪ねて三千里(≧▽≦)




皆様、こんばんは♪

いよいよ連休がスタートしました。

今日は、ぐ――んと冷え込んで、

きつい風と、アラレが降るという異常なお天気でした。

寒いので、客室にまたこたつ布団を準備したり、

ファンヒーターに灯油を入れたり・・・

完全に冬のようです。




昨夜も、葉山椒の収穫後、枝掃除や灰汁抜きに

午前4時半まわった頃・・・・




ゴン!!!!




一瞬何が起こったかわからず、立ち上がり

あまりの痛さに、鼻が折れて青くはれ上がった様子を

涙を流しながら想像し、これからGWは、たくさんのお客様に

お会いするのに、こんな顔でどうしようかと瞬時に思いました。

そうです。

いつの間にか、居眠りしていた私は、机の角に思いっきり鼻をぶつけたのです。


すると、鼻血がたらたら・・・・




鼻に何かが当たって鼻血が出るのは、これで三回目。




一回目は、小学生の時、倒立前転の練習を家でしていて

自分の膝が鼻に当たって、バスタオルを真っ赤にするほど

血が出たこと。




二回目は、中学のソフトボールの部活で、

イレギュラーしたボールが鼻に当たって血が出たこと。




そして、今回の三回目は、居眠りで机の角にぶつけて

鼻血が出たこと。




三回目なんだ。。。。




そう心でつぶやいていたら




鼻をぶつけて三回目・・・・

鼻をぶつけて三回目・・・


母を訪ねて三千里・・・

ガッハッハッハー―――!!!




連日の夜なべに

寝てなさ過ぎて、おかめ壊れるの巻き  

ヾ(≧▽≦)ノ




朝、鏡を見て青くないことに、ほっとし

胸を撫でおろしました。

でも・・・実は、腫れてます( ;∀;)




おほほほほーーー。




あまりじっと見ないでね(≧▽≦)




それでは今夜はこの辺で♪

女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪


にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
  


Posted by おかめちゃん♪ at 23:06Comments(0)おかめ日記♪

2019年04月26日

GWに向けて、着々と・・・(≧▽≦)



大型GWが近づいてきました。

何気なく、段取りがあるので天気予報を見て見ると・・・

嘘のような連日の雨予報。

今週の28日以外が雨という・・・・

まさしく私にとって、絶体絶命のピンチが見て取れる予報です。




リネンやさんが当たり前のように来られる旅館と違って、

山の中に宿が一軒のうちは、全部私が洗濯をし、干して

枕カバーをアイロンし、シーツもご近所の

おばさんにお願いして、アイロンしてもらう人海戦術!!

晴れの日があってやっと、まわれるんですよね。




暑いけど、湿気が凄いけど・・・ひと部屋

ファンヒーターガンガンで乾かすしかないな。

うううう( ;∀;)




今日も本当は雨予報でしたが、雨が上がったので

急きょ予定を変更して、草むしりをしました。




いつもすずちゃんは、遠近法を巧みに使います(笑)

いいポジション( *´艸`)

先日から、助っ人に来てもらってるスタッフさんも

一緒に3人で♪

やっぱり早い!3人の力は違いました。

思ってる場所が全て終われました♪

途中、汗ばむくらいのいいお天気になって

こうやって、予報が外れてくれたらいいのにな~~。

お出かけの皆さんも、お天気のほうが絶対にいいのにな~。




2人が帰った後、気になるのが山蕗♬

この際、もう少し大きい蕗を刈ってしまいたい。

連休に食べてもらいたい。

そう思ったら、この場所の蕗を刈ろう。

ここも。ここも・・・

と、次々進んで気が付いたら、肌寒くなり暗かった(笑)

カエルの大合唱を聞きながら、

葉っぱを取って、蕗の茎だけにして台所に持ち帰りました。




たくさんのお客様が来られる連休は、部屋や周りの掃除もそうですが

私の場合、食材の準備もあるので

手を動かしながら、頭も動かし

あとあれもして、これもして・・・

アドレナリンが出すぎる傾向があります。(笑)

今夜も夜なべ確定です(≧▽≦)




そして・・・GWを目の前にして、葉さんしょうの収穫時期に

突入してしまいました(≧▽≦)

雨予報なので、いい状態で収穫できるか心配です。




今日は、村のおじさんが葉山椒を摘んで持ってきてくれました。

今年一番乗りです。





極上の葉山椒♬

宿周辺の山椒もあと数日で、収穫予定です。




そんなこんなで、お客さまをお迎えするために、

着々と準備をしております。




【お知らせ】

29日のキャンセルがでました。

空室3部屋もあります。

よかったら、お問い合わせください。

0749-84-0015






スタッフ一同、お待ちしております♪







女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪



にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村  


Posted by おかめちゃん♪ at 00:53Comments(0)女将日記♪

2019年04月21日

ワサビの葉の旬です♬(*^-^*)




ふぅ~~~(+o+)

思いのほか、今日はハードな一日でした。

なんだろ、なんでだろ・・・

と、段取りの反省(;^ω^)

ランチのご予約があると、なかなかハードになります。

今日のランチは、通常の山の幸コースだから

人数のわりに大変だったんだな。。。








すずちゃん、newスタッフに指導中( *´艸`)

駆け足でしたが、なんとかできました。




今日は、暖かいのを通り越して、暑かった~~( ;∀;)

へんな天気に、めちゃくちゃカメムシが発生して、

それもガムテープでの駆除に手間がかかるという・・・・

暖かいと、カメムシも活発

ガムテープの音でも、逃げていく賢さ。

困ったムシだな~~。







お昼の片付けが終わって、わさびを助っ人に洗ってもらって

刻みました。




大量です♪

販売もできるように、タグの印刷してもらおうかな~~。

あ!炊いたんシリーズじゃないんだ。

ワサビの甘酢漬けだもんね。。。。

パッケージ開発しなきゃ(≧▽≦)




さて、今夜もそろそろ厨房へ!

GOGOしま~す((((oノ´3`)ノ




女将ブブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪



にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村  


Posted by おかめちゃん♪ at 18:30Comments(0)女将日記♪

2019年04月18日

御予約をお願いいたします(≧▽≦)♪


昨日は、地元グループのご予約でした。





茅葺きの母屋のお座敷です。




8人は一度に配膳できない人数なので、

助っ人を頼もうとしたら、みんな都合が悪くて・・・・




気合いを入れて一人で接客!!

結婚当初は、20人でも一人で配膳してました。

当然、料理が全部終わるのも遅い遅い( ;∀;)




今思えば、当時からのリピーターさんもいらっしゃいますが

よく、何も言わず辛抱してくださってました(p_-)

申し訳なかったな~~






地元の方には、相談して海のものも お出しします。




「うまかった。うまかった。また、頼むわな~。」

と、帰って行かれると感無量です。




普段は、山の食材でうちならではの

料理でお迎えしております。

「珍しいものを食べられる。山菜とご飯が美味しい」

と、言っていただくと心の中で

「よっしゃー♡」

と、ガッツポーズヾ(≧▽≦)ノ




その代わりと言ったらなんですが・・・

終ったらぐったりと、気が抜けてしまいます。

食器洗いと片付けは、後回し・・・

本日も、山盛りの流し台です。(笑)

片付けは夜でいいや。

お天気のいい日は、別のやらなければならないことから!




。。。。。と、朝書いた記事がアップで来てなかった(笑)




それでは!!

もう一日が終わってしまうけど、

このあとも、張り切って頑張りましょう♪




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪


にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
  


Posted by おかめちゃん♪ at 17:19Comments(0)女将日記♪

2019年04月15日

小旅行ヾ(≧▽≦)ノ♬



今朝は、助っ人すずちゃんにも来てもらい

炊いたんの追加注文分をパッケージ包装しました。

ランチや宿泊の準備や接客が本業ですが、

合間に、お土産加工部門。

宿の宣伝のつもりでコツコツと、長治庵の炊いたんのファンを作ることが、今の私のやるべきことだと思っています。

その先には、山の資源を無駄にせず

少しでもお年寄りのやる気に繋がるような

商品にしていきたいのです。

杉野=良質の山椒!!

特産品つくり♬




代々受け継がれてきた、この

緑鮮やかな葉山椒の美味しさを、全国の皆さんにお届けしたい♪

そして、宿にも足を運んでいただけると一番嬉しいです。

気合いを入れて、出発!!




商品名のおかめは、私のことですのん♪




ひょっとこの車を借りましたが、

行きも帰りも渋滞と工事とで、ノロノロ運転(T_T)

1時間45分で行けるはずが、三時間近くかかってしまいました。

気合いの空回り(笑)




近鉄百貨店 草津店さんに着くと、

入り口にポスターが♬




ピックアップ商品に、マスの蒸したんが載っててびっくり♬

17日からの広告には、葉山椒の炊いたんが載る予定です。




近江路展の通路に面して置いてある冷蔵庫内




納品できました♪




実は、ひょっとこのこだわり自然栽培米。

販売はできるほど収穫できないお米ですが、

今回、販売をこっそりさせていただいております(笑)





自然栽培米なだけに、とても自然なお姿で

馴染んで売られてました(≧▽≦)




ぐるっと丁寧に見学した後は、お土産選びを・・・

いや、納品に来て、お土産はいらんやろ(笑)




今回、納品した商品総額以上に

お惣菜やスイーツを両手いっぱいに買い込んで

帰宅いたしました(笑)




次回、嬉しい追加注文があっても

絶対に、ヤマト便で送ろうと運転しながら笑えてきました。




でも、やっぱりクラブハリエのスイーツは美味しかった(笑)







それでは、今夜はこの辺で♪

女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪


にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
  


Posted by おかめちゃん♪ at 23:47Comments(0)女将日記♪

2019年04月14日

近鉄百貨店草津店 近江路展(長浜)開催中♡



こんばんは♪

昨日のお花見日和とは打って変わって・・・

天気予報通り、午後から雨が降ってきました。

雨が降ると、急に寒くなりますね~。




近鉄百貨店草津店で開催されてる

【近江路展】で

葉山椒の炊いたんが売り切れたとのこと、急いで

炊いております。

ぼわ~~~~ん(≧▽≦)

忍術おかめ返し(笑)






なにがなんやらわからんわ~~(笑)(笑)(笑)




はい!!

できました(笑)








これを次の日、2人がかりで枝などが紛れてないか、

細かくチェック!!




それからの袋詰めと、パッケージ包装との順に

完成品となります。

なので、発注から早くても2日はかかってしまいます。

春は、もうすぐ葉山椒を摘むところから始まります。

そんな全て手作りの葉山椒の炊いたん

大量生産はできません。ご了承くださいませ。





1つ1つ心を込めてお作りしています♡






草津店へは、明日の午後には配達できると思います♪

お近くにお越しの方は、ぜひお買い求めくださいませ♡




久しぶりに遠出の運転(笑)

無事に迷わず着くことができるだろうかちょっと心配・・・(≧▽≦)(笑)




それでは、今夜もそろそろ厨房へ♪

GOGOしま~す((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪


にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
  


Posted by おかめちゃん♪ at 18:18Comments(0)女将日記♪

2019年04月12日

決して怪しいものではございません((((oノ´3`)ノ


ただ今、桜が8分咲きの杉野です♪

宿の裏のお寺♬





杉野を見渡せば、春爛漫であちこちの桜が開花しています。

6分咲きだった昨日からあっという間です。

一日暖かったからな~♡




そんな今日のお昼のお客様。

この季節に、いのししの大鍋のご予約だったのですが

うっかりしてまして・・・・

卓上コンロのカセットボンベを買うのを忘れてることに

朝、気が付きました。

もちろん、ひょっとこは公務でいないし

時間がないけど、ちょいとそこまで・・・




作務衣から着替えるのも時間がないし、こんな怪しい格好で

急いで木之平までGOGO((((oノ´3`)ノ

さすらいのおかめです。声はかけないでください(笑)




ちょいとそこまでの・・・遠いこと!

12キロありますねん。

往復30分。

買い物含めて小一時間(≧▽≦)

ボンベは、非常用にも暖かくなった季節でも

置いておこうと誓ったお昼でした。。。。




さて、ただ今近鉄百貨店 草津店で開催されております【近江路展】

山路酒造の女将さんが、お酒の試飲販売を14日までされています。

お近くに行かれましたら、お立ち寄りくださいませ。

彼女からのラインで




おかめの炊いたんシリーズの在庫状況がわかり、

ちょっと焦りました(笑)

葉山椒があと一個ではないか!!

昨日わかっていれば作れたけど・・・

いま、追加発注をいただきました。

明日は、満室のお泊りだし・・作って納品には行けそうにありません。




夜なべして作って、15日の納品を目標にして頑張ります!

週末あるとよかったのにね(p_-)

葉山椒、少しだけでも送ろうかな~~。




それでは、今夜はこの辺で♪

女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪



にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村  


Posted by おかめちゃん♪ at 18:34Comments(0)女将日記♪

2019年04月10日

新生活スタート!!(≧▽≦)



ご無沙汰しております。

毎日更新のこのブログも、とびとびになってしまう春。

ただ今の山菜は、土筆と蕗の薹!

毎日、夜なべで格闘をしております(^_^)/




先日は、末っ子長男の入学式がありました。

入場では、出席番号順だと思って、見える位置に座って

スタンバイ!

まさか、最後の番号から入場とは、思ってもみなかった(≧▽≦)

通り過ぎたところで、

え~~~????

いま、よく似た子が通ったよな

フェイントでした。(笑)

結局、全然見えないので、寒さと寝不足で・・・・チー―ン




入学式でうたた寝する母なんていないだろう・・・・( ;∀;)

ごめんよ・・・

何度も舟をこいださ(+o+)






帰ってきて、記念撮影しようと並んでみるけど、

後ろに行きたいのに行かせてくれなくて、

大笑いの写真しか撮れなかった(笑)

・・・仲良し親子か!(笑)




早速、お弁当も始まり、お客様の朝食の準備と

お弁当で、時間的にごたごたの朝です。

これが、またこれから続くのか・・・ふ~~。




早く、学校生活になれるといいね。

頑張れ!

母も頑張るよ!!




それでは、今夜はこの辺で♪

女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪



にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村  


Posted by おかめちゃん♪ at 20:00Comments(0)おかめ日記♪

2019年04月07日

ありがたや~ありがたや~( *´艸`)



おはようございます♪

いいお天気ですね♪

そろそろ下界は、桜のお花見シーズンでしょうか?

杉野の桜は、まだのようです。



前回のブログで、すずちゃんにSOS~~!!って書いたら

ほんまに、すずちゃんが

「読んだで~~(笑)(笑)ちょっと早くいこうか?」って言ってくれて

お願いラインせずに、話が早くて嬉しかった(笑)




そこで、他のスタッフさんにも声をかけて

宴会の片付け終って、1時間ほど延長して

土筆のハカマ取りを手伝ってもらいました。





深夜11時の作業(≧▽≦)

毎日、早寝早起きのスタッフさんは、苦行だったことでしょう( *´艸`)

一人でするよりも断然早く、たとえ1時間でも助かりました♪

ありがたや~~♡

そうこうしていると、ひょっとこが帰ってきて

入れ替わりに、バトンタッチ!






今年初めての、ひょっとこの土筆のハカマ取りの証拠写真(頑張ってる風景)を、撮ってあげようかと思ったら

スマホみてるんか~~いの図。




しかも深夜0時に、お腹が空いて2人して

アジの開きで晩御飯にするという・・・(笑)

結局、お腹膨れると、眠くなるな~と

椅子に寝転がりリタイヤ宣言(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

全然せずに、あの人寝てしまいました(p_-)(笑)

一日、あっちこっちに走り回ってるんだから

仕方ないな~。

ってことで、もうしばらく一人で頑張ってみたらいつの間にか4時。

まだ一かごできなかったけど・・・

朝が起きれるか心配になっったので

アラームをいつもより強化して!!

good night・・・・




さすがに、7時じゃ間に合わないけど、念のために( *´艸`)

さて、いくつめのアラームで起きれたでしょうか?(笑)

意外に、スッキリとした目覚めでびっくりです♪




それでは、よい週末をお過ごしください♪

女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪


にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
  


Posted by おかめちゃん♪ at 10:02Comments(0)女将日記♪闘う女将

2019年04月05日

山菜と格闘ヾ(≧▽≦)ノ



こんにちは♪

今日は、春らしいいいお天気でしたね♪




入学式もまだなのに、もう部活動に参加するとかで

長男を駅まで送りました。

いよいよ、送迎とお弁当の闘いが始まるんだな~~と

辛くなりました(笑)




そんな長男を、無理やり誘って

土筆採りに裏山や杉野川まで歩きました。




極上の太くて、長くてピンクの土筆は見つけられなかったけど

ないのだけは困るので、細くても今年は採る。

仕方ない( ;∀;)




そんな長男が、なにやら必死になってもがいています。




ぬかるみから、足が抜けないようです。

あがけばあがくほど、深く入っていくようで

30分くらい格闘してました(笑)

私だったら、完全に焦って尻もちつくパターン(≧▽≦)

夕方、1時間ほど!と言いながら暗くなるまで

歩きました。お墓参りもできて、よかったです♪







帰ってくると、おじいちゃんからのプレゼント・・・






ふきのとう・・・

やっとこれくらいを3日かけて作り終わったのに・・・・

またか。。。。

う~~~。辛いけど・・・有難い(T_T)

頑張れ私!

できるぞ私!!

でも、鮮度が大事な山菜なので、助っ人に来てもらおうかな( *´艸`)

一人じゃ気が遠くなるし。色も黒くなっちゃうし。

すずちゃ~~~ん(笑)

SOS~~♪




さて、今夜もそろそろ厨房へ♪

GOGOしま~~す((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪



にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
  


Posted by おかめちゃん♪ at 17:47Comments(0)女将日記♪闘う女将