この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年01月31日

二人飯( *´艸`)♡



下界はインフルエンザが、猛威を振るっているようで・・・

遅ればせながら、予防注射に行って来ました。

打って2週間は効かないようですね(;'∀')

毎年杉野が流行るのは、2月か3月なので

のんびりしてました( ;∀;)

受験生の長男と一緒に、受けてきたけど

どうか効いてくれますように・・・(p_-)




その後は、散髪に行き

2人でご飯も食べて帰りました。




滋賀では有名な、ちゃんぽん亭♪

テレビでも取り上げられて、人気です。

うちも、他のラーメン屋さんに冒険できず、結局

ここのあっさりした野菜たっぷりのラーメンが大好きです。

長浜まで行くことなく15分のところにあるので、とても便利です♪

すっぴんでマスクして行ったのに、娘の友達が働いていたようで・・・汗

マスクしてたのに、わかってしまったみたいです。

SNSの怖さ(≧▽≦)

目を合わさないように、食べたらそそくさと帰ってきました(笑)

間違いだということにしてほしいと、願いを込めて(笑)







昨夜に続いて、今夜も長男と2人飯。




冷ご飯がたくさんあったのでチャーハンのオムライスもどき(笑)

お客様がないとこうして、一緒にそれなりの時間に食べられて

それも幸せなひと時です♪

2人なので寂しいけど( ;∀;)




今夜、風がきついな~~。

それでは、この辺で♪




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪


にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 21:34Comments(0)おかめ日記♪

2019年01月29日

今日は味噌付き(*´▽`*)




今日は、味噌付きの日。





味噌付きと言いますが、今では

臼と杵で大豆を付いてつぶすことはなく

機械でつぶします。

まあ~~これが大変で( ;∀;)

以前電動だった機械が壊れ、電動よりも手回しで充分だろうと

手回しの機械を数年前に買いました。

これが、結構重労働!!

機械を固定してないものだから、動くので左手で抑えて

右手で回す。

一応、体力自慢の嫁ですから、

「代わるわ。これ大変だから。」



と、お義父さんが回すのを代わり、全部やりましたが。

今、私の体はご存知の通り、ボロボロ( ;∀;)

手はしびれるし、思い通りに動いてくれません。

言うと過剰に心配するので言いませんが

休み休み冷や汗かきながら、5時間回し続けました。

あ~~。やっとできた♪

洗い物もつけおきするだけで、マッサージ機に直行(+o+)




思わず、途中

あまりに筋肉がどうかなりそうだったので、

電動味噌すり機を、検索したけど

4万しました。。。。

一年に一度だけの、味噌付き。

2万くらいなら即、注文したけど

4万か・・・(@_@)

でも、これをいつの日か私だけでするようになることを

想像すると、4万でもポチっとしたくなる衝動が抑えきれません(笑)




来年は、どうか体が万全でありますように(≧▽≦)

自慢の握力が戻っていますように( *´艸`)




美味しいお味噌ができますように♪




さあ!お風呂行って筋肉ほっぐしてこっと(*´▽`*)

無事に味噌付きが終わって、ほっとしました♡







女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪



にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村  

Posted by おかめちゃん♪ at 22:31Comments(0)女将日記♪

2019年01月28日

寒のうちにする大事な仕事(*^-^*)



こんにちは♪

お寒~~ございます。

そりゃ、【寒】ですから。

寒くて当たり前(≧▽≦)




その寒のうちに、やらなければならないこと!!

大事な大事な仕事があります。

お味噌づくりです。

寒の入りから節分までに、お味噌はつくります。

一年でもっとも冷たく、雑菌がない清らかな水でつくる

お味噌が一番いいとされます。




昨夜、その水に浸けておいた大豆を

今朝から炊いています。





灰汁のような泡は、きっとたんぱく質ですが、

汚れもあるので取り除きながら、水を加えながら

今日、明日と柔らかくなるまで炊き上げて

明日の午後は、お義母さんと一緒に

味噌付きをします。

もう、嫁に来て22年なのに、いまだに義母は、2日前から

大豆をつけて、柔らかくなるまで炊かなあかん。と、一から

教えてくれます( *´艸`)

うん。うん。そうやね。って聞いてます。




昔は、「実家の味噌付きなので、帰らせてもらいます。」

と、味噌付きの日は、家の一大イベントとして

大きい顔をして実家に帰れたそうです。

私の娘には、手伝ってもらったことありませんが

そんな話は、伝えていきたいと思います。





掃除しながら・・・

洗濯しながら・・・

食器を洗いながら・・・

コトコト炊きたいと思います♪




それでは、今週も素敵な一週間でありますように♪




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪




にほんブログ村  

Posted by おかめちゃん♪ at 11:44Comments(0)女将日記♪

2019年01月26日

降ったね。まだ降ってるね(≧▽≦)




天気予報、当たりましたね( *´艸`)


起きたら銀世界!







お昼ごろから、積もりそうな降り方をしてたので心配してました。







夜には、ふわふわの雪が30cm弱。

スキーに行かれるご家族さまには、嬉しいプレゼントです♪

明日の朝には、さらにどかーーんかな(*´▽`*)

降りたての雪を滑るのって、気持ちいいんですよね♪

雪不足だったから、よかったですね~♡

スキー場には降って、里にはこれくらいで

充分ですから(≧▽≦)

ドカ雪はご勘弁を((((oノ´3`)ノ








寒いから作務衣の生地が、ごっついものを選んだけど

これ、サイズが大きいからズボンが雪にすれてたのか

正座をして、おしりが濡れて気が付きました( ;∀;)

おもらししたみたい(≧▽≦)

早く着替えなくっちゃ(笑)




それでは、今夜はこの辺で♪

女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪

   ↓

にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 22:49Comments(0)女将日記♪

2019年01月25日

コンタクトを入れて、気合を入れて((((oノ´3`)ノ




本日、締め切りの書類を提出できました。





どうか、うまくいきますように。。。




今日はなんか、曇ってるな~~と思ったら

まだ、コンタクトを入れてませんでした。(笑)

ノーコンタクトデーにしたいけど、やっぱり見えないと

気合が入らないので、コンタクトは入れたいと思います。




そうです!今日はフリー!!

と、言っても洗濯と掃除と整頓もしたいし・・・

って結局、もうお昼になってしまいました。








おかめちゃんは、忙しいから!とよく言われますが

一人で切り盛りしてるので、やることたくさんあって忙しいだけで

商売が、忙しいわけではありません(笑)

一組でも!お一人でも!お客様です。

手を抜くわけにはいかない。

それがみえない【おもてなし】でしょうか♡




特に、1月2月は暇にしております。

なので、普段できない家族のことにも

目を向けられる時期でもあります。

気になってできないことが、できることが幸せでもあり

気分もスッキリできる私です。

今日は、服の断捨離離しま~~すヽ(^。^)ノ




よ~~~~し!!((((oノ´3`)ノ







それでは、皆様も素敵な一日をお過ごしください♪

女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね




にほんブログ村  

Posted by おかめちゃん♪ at 12:04Comments(0)おかめ日記♪

2019年01月23日

奥伊吹スキー場まで70分!!びみょ~~(≧▽≦)



みなさま、今日も一日お仕事ご苦労様でした♪


乾燥しているので、肌が突っ張る現象が起きております。

砂漠のように、化粧水がしみこむと、

顔の緊張がゆるむような気がします(笑)

お手入れしないといけないのに、

ずぼらなO型。

自分を大事にできていません( ;∀;)




雪が週末は、降りそうな予報が出ました♪





スキー場も大喜びですね。

去年から、奥伊吹スキー場にお越しになるグループが

急激に多くなりました。

うちの近隣スキー場は、余呉ヤップのほうですが、

奥伊吹から70分離れていても、うちのご飯が食べたいからと

言っていただくと、普段ならこちらも雪が多いので

申し訳ない気持ちになりますが、今年は雪道の心配がいりませんので

WELCOME長治庵!!です(≧▽≦)

土曜日、まだまだ空きがあります♪

宿泊先をお探しの方~~~ヽ(^。^)ノ

ご連絡お待ちしております♪




うちの宿は、主人が究極にこだわって作るお米なので

よく、ご飯が美味しかった。お米が美味しくて3杯もおかわりした。

と、言っていただくことが多いです。





おひつで出すご飯は、

食べたい分だけ食べていただけるよう、多めに盛り付けます。

それでも、米粒1粒も残さず召し上がる方がとても多いのです。

去年から、もみ付きで保存しているからか

生きているお米だな~と毎日思います。

水分量も少なめに!水に浸ける時間や蒸らす時間が重要です。

急いで出してしまうと、おかゆみたいになってしまうので

やっぱり、赤子泣いても蓋取るな!!ですね。

はい!!注~~~目~~!!


最後の行が大事ね!!(笑)




いいお客様だ~~(笑)

普段言われることなんかないから


女性に言われるのが一番嬉しい(≧▽≦)

ありがとうございま~~す♪




話がそれました(笑)

元に戻して・・・・・

お米は、主人曰く、追熟するので

今の時期からがさらにおいしいと言います。

炊き立ては、香ばしいというか土の香り!とでもいいましょうか?

「あっ!この田んぼのお米は、香りが違う。」

というと、とれた田んぼが違ったりするので

面白いな~と思いながら毎日炊いてます♪




さて、今夜もこの辺で♪

そろそろ厨房へGOGOしま~~す((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪




にほんブログ村  

Posted by おかめちゃん♪ at 17:42Comments(0)女将日記♪

2019年01月22日

ユニバーサルマナー検定(*^-^*)




昨日は、お客様のチェックアウトを主人に任せ←人生初!!(笑)


向かった先は・・・・

京都タワーホテル♪

タワーの下がこんなに綺麗になってるなんて、

小学生の修学旅行以来、訪れるのは数十年ぶりでした。




女性経営者の会JKK主催の、オープンセミナー!!




私は、小さな宿なのでJKKには在籍しておりませんが、

旅館組合から申し込ませていただきました。

「ユニバーサルマナー検定3級」




とても、長時間のセミナーでしたが、

勉強になりました。知らなかったこともいくつかあり

これは、もっともっとみんなが知っておくべきだと

思うことがたくさんありました。

まず、障がいがある人、老人、妊婦さんなどを

見かけたら、無関心と過剰の間で接すること。

これはとても勇気のいることですが、




【何か、お手伝いできることはありますか?】




と、声をかけることがとても大事だということを

教えていただきました。

声をかけて、必要ないなら断れるし、頼みたいことがあれば言いやすい。一番心のある優しい言葉だそうです。





認定証もいただきました。

このロゴマークになったエピソードは

とても感動しました。

心がとても温かくなり、勇気ももらいました。




もっとたくさん、気付かせていただけたこのセミナーを

受けて本当に良かったです。

うちの宿は、階段やでこぼこだらけの宿なので、

お年寄りや体の不自由なかたには、不向きです。

でも、窓口でもあり、女将でもあり、仲居でもあり、掃除、洗濯・・・

全てをこなす私だからこそ、必要な【こころ】の勉強になりました。

このような機会をいただきありがとうございまました♪




会場では、全国の女将の中でもアイドル的な

泉水女将と、仲良し女将のさっちゃんとご対面♡




内心ハグしたいくらいの、興奮状態でしたが

シャイな私は、結局固まってしまいました(笑)




さっちゃんとは、近くで夜ご飯を食べて

あっという間の2時間!





夜景をバックに撮ろうねって言ってたのに

私の電車の時間が迫ってしまって、これどこの歯医者さん??(笑)

歯医者さん前だったんだ(笑)

くるっと回れば、駅のイルミネーションもあっただろうに(笑)


やっぱり抜けてるな私(≧▽≦)




とっても楽しい、有意義な一日でした♪

ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました♪







さて、そろそろ今夜も厨房へ

GOGOしま~~す((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪




にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 17:34Comments(0)女将日記♪

2019年01月20日

おこないさんの花造り(*^-^*)




庭の雪も、あとこれだけになりました。(笑)





有難いことに、まったく今年は雪がありません。

ないと、こんなにも楽な冬を過ごせるんだな~と

1月も後半になってきたのに信じられない風景です。

お客様に、雪の状態をお問い合わせいただくのですが、

全く今はありませんが、ノーマルでのお越しはNGです。

滋賀の北は雪が降って当たり前の地域ですし、

朝晩は凍りますので、やっぱりスタットレスでお越しくださいませ。

持ってないかたは、公共機関で来られるか、

レンタカーという手もありますよ♪




今日は、本年度は2月9,10日にある

湖北地方特有の【おこない】さんの花造りがありました。





五穀豊穣などを願う、古い伝統行事です。

なかでも、杉野のおこないは変わっていて

取材に来られることも多いです。




改革されて自治会が主体になり、とてもらくになりました。

前回は、長男が生まれたばかりに当屋に当たったので

もう15年。。。。

今年は、お薬師さんが一年間 うちの家におられる

その当屋でしたので、↓このような【ゆりわ】が床の間に飾ってありました。






当然、お客さまにはなにもお話してないので

なんの飾りなのか皆さん、ご存知ではなかったでしょう。




このゆりわにも、使われているこの紙の花。

全て毎年手造りです。





仕上げていただいた花を、おこないの日まで

お預かりします。




見学したい!と、言われる方に素泊まりだけでもと

いつもならお受けしてますが、今年はちょっと

うちの当屋のおこないなので、完全に休館にさせていただきます。

ご了承ください。




さて、それでは今夜はこの辺で♪

そろそろ厨房へ♪

GOGOしま~~す((((oノ´3`)ノ




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪




にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 17:12Comments(0)おかめ日記♪

2019年01月19日

支えあうように(*^-^*)

こんばんは♪


今日は、受験生の末っ子長男と

一緒にデスクワークをしています。





溜まっていた書類整理は、広い場所がいるので

なかなか思い切れず、また

長男も自分の部屋だと、ベットが誘惑して

勉強せず寝てしまうという、言い訳しかできない2人が

支えあうように(笑)

何時間も集中してできました。(笑)




いや、まだ途中ですがとりあえず、

ブログだけ書いてしまおうと、休憩中です。(笑)




あと何時間かかるだろうか。。。私の書類(^▽^;)

できるだけ徹夜してでも、やってしまいたい!!!




よっしゃーーー!

頑張るぞ!!




それでは、今夜はこのへんで♪

女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪




にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 22:54Comments(0)おかめ日記♪

2019年01月18日

とある撮影(*^-^*)



今朝は、ちらちら雪♪

お昼ごろ、雲の間から見える太陽と茅葺きの母屋が

あまりにも綺麗で、パシャ!!




この写真は、お客様のお部屋から見る景色です。

茅葺きの母屋を見下ろせる昭和館【桜】の間は、

うちの宿の眺め御一番いいお部屋です。

でも、リピーターさんは隣の【野菊】のお部屋のほうをリピートされます。

野菊の部屋からも茅葺きは見えますが、

角部屋になるので、裏山がよく見えて

お猿と目が合うこともしばしば(笑)




本日は、とある撮影に来られました♪




大きなカメラですね。




私も、カットされなければちらっと

映るかもしれません。(笑)

マイクのバッテリーって、重いんですね~(p_-)




少しでも暖かいところで、撮っていただけるよう2時頃から

ファンヒーターガンガンつけて、囲炉裏にも火をいれて

お待ちしてたのですが、ビデオに音が入ってしまうため

全て切っての長時間撮影でした。

終ったのが、21時過ぎという・・・

本当にお疲れ様でした!!




私もあまりに寒くて、途中から体が震えるんだし(笑)

笑顔がひくひくしてしまうんだし(笑)

噛み噛みなのでカットかもしれませんが・・・(≧▽≦)

タレントさんも寒かっただろうな~(+o+)




また詳細が決まりましたら、お知らせします。







それでは、今夜はこのへんで♪

女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪




にほんブログ村
  

Posted by おかめちゃん♪ at 22:37Comments(0)女将日記♪