
2017年12月30日
明治5年の飾り障子(*^▽^*)
いよいよ、年末年始のお客様がいらっしゃいました!
雪に覆われていた中庭の雪をどかすひょっとこ。

昨日までで、客室大掃除も終わり!
あとは、台所を合間見てやります。
自分たちの部屋は、来年でもいいや(笑)
最後の最後に、手間のかかる母屋の障子を貼りかえました。

洗った方が早かったかな~と、途中
思いましたが、深夜だったし、ちまちまと
拭いて貼りました(笑)

なんとも見事な飾り障子だな~♪
明治5年にこの技術があったなんて、昔の人は素晴らしいな~。
一つ一つ、組んであるんですよ~♡
さて、今日はキャンセルが出たため、
かなり空きがあります。
よかったら、お越しになりませんか?(≧▽≦)
お電話お待ちしておりま~す♬
女将ブログランキングも登録しています。
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2017年12月27日
早いお別れ(/_;)
年末年始の予約状況とにらめっこ。
どんな段取りで行こうかと、考え中(*^-^*)

今日は、お天気が荒れましたね。
積雪は、10センチくらいなので大したことないですが、
吹雪く中大掃除の続きです。

助っ人すずちゃんも、完全防備でお掃除隊!
冷えたらいけないので、カイロを腰に貼って
がんばってくれてます。
私事ではありますが・・・・
昨夜、うさぎのチョコが元気がないことに気付き
そのあと、様態が急変して亡くなってしまいました。
末っ子とずっと撫でながらみおくりました。
2日前のチョコときなこ

この時は、元気だったけど痩せてたんですよね。
調子が悪かったのかもしれません。
最後の元気な姿になってしまいました。
チョコは、今まで飼ったウサギで一番人懐っこくて
呼んだら近づいてきて、頭をなでてもらうのが好きで
ちょこんと近くで待つんですよ。
末っ子と写真を振り返りながら、また泣けてくる夜です。
ちょこ、ありがとう。ごめんね。
女将ブログランキングも登録しています。
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね。
↓

にほんブログ村
2017年12月26日
広口じょうご迷路(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
午後から、雨が降り
そして雪に変わりました。
滋賀県長浜市の北部杉野です。
そんなお天気の中、館内の大掃除に取り掛かりました。(笑)
助っ人2人に来ていただいてます。
去年から、やっぱり一人じゃ気の遠くなるような
広さなので、助っ人に来てもらうようになったけど、
年末に主婦に来てもらうなんて、申し訳なくて有難いな~
感謝感謝♡
さて、年末のお世話になった方への、炊いたんシリーズの発送を
無事にすることができました。
その袋詰めのエピソードを一つお話いたします。(笑)

こうしてね、袋の口にお惣菜がつかないようにじょうごを使うのですが、
このじょうご(ロート)に決まるまでの長い長い道のりったら(笑)

左の赤いのが、先代が使っていた普通のじょうご。
そこから、口の広いものを求めて、注文してみるが
笑えるほど合わない( ;∀;)
右から2つ目ので、落ち着いていたんだけど
もう少し口の広いものじゃないと、実際詰まって不便だったんです。
10月29日ここ滋賀オープンに向けて、道具から袋から、手探りで
始めた商品化。
ようやく、一番右のもので、ストレスなく袋詰めできるようになりました。
でもね、本当は右から2つ目の素材や形がいいんだけどな~。
アルミ製は、金気の音が歯が浮くというか(笑)
わかります??
あ~~。決まった!落ち着いた!なんて言いながら
これ、きっともう少し小さなもので口の広いものを
探す迷路なんだろうな(笑)
特殊な道具の売ってるところ・・・・
近くでないかな~?
やっぱり、手に取って見てみないと
失敗するよな~~。
さ~て!今夜も
まだまだ頑張らないと!!
それでは、この辺で♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2017年12月25日
我が家のクリスマスプレゼント( *´艸`)
みなさま、こんばんは♪
PCの調子が悪くて、昨夜も更新できず
かなりご無沙汰しております(≧▽≦)
みなさま、どんなクリスマスをお過ごしでしょうか?
今年は、末っ子ももう信じてないので
サンタ役もお役目卒業となりました。
寂しいような・・・
楽なような・・・・
朝起きたときの、子供たちのきらきらした表情が
もう見れないかと思ったら、やっぱり寂しいですね。
うちの子たちは中1まで三人とも、信じてくれてました(笑)
FBで流れてきた広告が、末っ子に似てる!と、家族ラインに送った
シュクショがこれ↓

とてもよく似てるので、テンション上がりました(笑)
でも、現実はこれ↓

いや・・・「何が欲しい?」って聞いたら、ふわふわタッチのパジャマがほしいって言ってたから(笑)
末っ子・・・
思わずこれ見て、「えええーーー??いや(笑)こんな意味違うけど(笑)」と言いつつも、嬉しそうな末っ子(笑)
ツボにはまってくれてよかった(笑)

それでは、今夜はこの辺で♪
素敵なクリスマスの夜をお過ごしください。
女将ブログランキング登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2017年12月21日
リフレッシュは、「コモ」が買えたこと?(笑)
みなさま、こんばんは♪
何も予約のない日が、2日続き
忙しかった秋の行楽シーズンがひと段落したようで、
お惣菜の発送や、事務仕事がはかどりました(*^▽^*)

炊いたんシリーズも、好評いただいておりますので
この2日、袋詰め作業をしていると、気が付けば夜中の3時過ぎ・・・汗
お客様がある時よりも、真夜中まで仕事しているのに
商品を発送できた喜びのほうが大きくて、気分爽快です♪
浜まで、必需品を買いにも行きました♬
どこかに遊びに行くことよりも、たりないものを買いに行ける
ことが、こんなにもリフレッシュになるとは、面白いものです( *´艸`)
雪が降って、石階段が多いうちは危ないので
「こも」も大人買いしました(笑)

玄関の階段に敷いたのと、中庭の長治の大階段に♪
「こも」って、本当に滑らなくてびっくりです!!
これ、おすすめです♬ ←誰におすすめしてるんだろ(笑)
さてと、まだ今夜も袋詰めがあるので、そろそろこの辺で!
引き続き頑張りま~~す!!
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2017年12月18日
ふるさと交流ショップ台東~長浜市
おはようございます。
月曜日、一週間の始まりです。
いかがお過ごしでしょうか?
本日の、長治庵

写真では、伝わらないかな~?
とっても太陽が、神秘的でした。
神様がこの山は、いるね!って友達が言った言葉が
思い出されます。確かに、そんな朝の山々でした。
掃除をしていると、例の福ちゃんが
外で遊びたいと、部屋から出てきたのに
やっぱりストーカーのように、私の行く足音のほうに行ったり来たり
します。

仕切りの竹の間をすり抜けて(笑)(笑)(笑)

見てる見てる(笑)
ガラス越しって、犬の眼にはあまり見えないみたいで、
どっちみてるんや?てな方を見ています。

私はここだよ!(笑)(笑)(笑)
雪と泥で外に出すとあとが大変ですが、寒くないのか楽しそうです。(笑)
さて、告知をし忘れてました!!
ふるさと交流ショップ 台東

東京の台東区にある「ふるさと交流ショップ台東」にて
12月14日から26日まで、炊いたんシリーズ葉山椒と
おじゃこと、マスの竹皮蒸したんを出品しております♪
日本橋のここ滋賀は、完売のようです。
年内は、もう発注していただけないようなので
関東の皆様、今ならふるさとショップ台東にお越しくださいませ♪
台東区には、長浜観音ハウスもありますよ~。
それでは、この辺で(^^♪
ランチの準備に取り掛かります♪
雪の中、ご予約ありがとうございます。
お気をつけてお越しくださいませ。
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2017年12月16日
私が、心を込めて作りました♪(#^^#)
おはようございます。
この間、台所の一角にパソコン、ファックス、電話、書類をまとめて
事務机として食器棚を買いました。
なんせ、狭い古民家の台所。
70センチ幅の小さな事務スペースのできあがりに
大満足です。
2日ほどたった今・・・・
腕が筋肉痛という・・・(笑)
娘に、「お母さんよくなったやん」と褒められ(笑)
ひょっとこに「お前は無茶しすぎ」と怒られ(笑)
確かに、やるときはやる!
やれる時間があるときはやる?
やらなければいけないことが、気になって仕方ない
性格なので、少々睡眠不足になるほど没頭してしまいます。
そんなやらなければいけないことが、山積みの12月。
炊いたんシリーズのネット販売も、少しづつご注文をいただいてます。
年末年始のおもたせにもいいと、ご注文いただいたり
お正月、ごちそうに飽きた時、おもちの付け合わせにも
葉山椒は、美味しいんですよ♪

目からうろこの食べ方としては、クラッカーとクリームチーズの上に
葉山椒!!

まさかのコラボ♪
ワインと一緒にいかがでしょうか?♪

ご注文をいただいた皆様、もうしばらくお待ちくださいませ。
注文しようと迷われてる方、すべて手づくりのため
お日にちをいただいております。必要な日に間に合わないかもしれないので、お早目のご注文をお願いいたします。
そして、気長~~~にお待ちください(*ノωノ)
さて、今日も張り切って頑張りましょう♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ポチッ♡と応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2017年12月12日
イノシシ、シカ、クマが大集合ヾ(≧▽≦)ノ
雪が本降りになりそうな今夜・・・
とうとう、積もるか?積もっちゃうのか??
お昼ごろの風景は、こんな感じでした。

かなり冷える一日でした。
台所での長靴は欠かせません(;^ω^)コンクリートは冷えるんですよ~。
さて、もう猟も解禁になってます。
昨夜は近くの猟師さんがお肉を
ひょっとこに食べさせたいからと、持参していただき
鍋パーティーでしたヾ(≧▽≦)ノ

手前がイノシシのお肉。
奥が鹿のお肉です。

こちらは熊肉♪
脂やん!と思った方いらっしゃいますよね。
熊肉は、この脂が美味しいんです。
さすがの美味しさでした♪
猟師さんとご一緒に♪

明日から、コースの小鍋はイノシシに変わります♪
寒い冬は、イノシシの鍋が美味しいんですよ~♪
猟師さんたち、お肌がつるつるでした♪
きっと、この脂がいいんだわ♡
私は、お化粧ハゲハゲで、てかってるだけですけどね(;・∀・)(笑)
あ~~。明日、起きたらどれくらい積もってるんだろうな~~。
足腰につらい季節がやってきました(T_T)
洗い物は明日にして、もう今夜は休みたいと思います(*^-^*)
寝られるときに寝まーす♡
それでは、また明日♪
おやすみなさい。
女将ブログランキングも登録しています。
小さな宿の女将を応援してね。
一日一回ポチットクリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2017年12月10日
自転車ビワイチプレミアムヾ(≧▽≦)ノ
こんばんは♪
まずは、宿泊棟 昭和館桜の間からの眺め♪

すっかり雪も融けてきました。
少し残る雪にテンションが高くなるのは、
やっぱりお子様♪
降りたての雪は、ふわふわですが、こうなると粗いかき氷みたいです(笑)手袋がないと、手が切れちゃうくらいです。
昨夜、この時期に予想しなかった自転車で【びわいち】の男性3人組さんがお越しくださいました。
予想しなかったのは、たぶんうちに残る雪なのでしょうが・・・ヾ(≧▽≦)ノ

初めて見る変わった自転車を乗っておられました。
寝転ぶようにこぐ自転車です。
タイヤ小さいのに・・・
ビワイチには、うちの宿は山に入るので
本当に申し訳ない感じです。
でも、全く大変だったとは言われなかったので
昨日のお客様は、自転車の達人なんでしょう(#^^#)
この際、「ビワイチプラス」とか「ビワイチプレミアム」とか
ビワイチを普通にするより、ワンランク上級のビワイチの認定!
滋賀県で、ステッカーとか作ってくれないかな~?♪
ちょっと面白いと思いませんか?♪
無事にメタセコイヤ行けたかな~。
ビワイチできたかな~♪
さ~~て、そろそろ厨房へ!
GOGO!!しま~~す。
女将ブログランキングも登録しています。
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2017年12月09日
怪獣おかめゴンヾ(≧▽≦)ノ
おはようございます♪
さっぶーーーー((+_+))
昨晩からの冷え込みは、ちょっと違いますね(;・∀・)
溶けた雪が、つるんつるんに凍りました。
「は~。」と、息を吐くと白い煙を吐く
怪獣おかめゴンになった気分です。(笑)
こんな日は、こたつでミカンでも食べたい気分ですが・・・
一度こたつに入ったら、きっと出れないでしょうね(笑)
引き続き、このまま忍者走りしたいと思います。

つるんつるんなのに、走ったら危ないですね(笑)
先日、ABCラジオ「ほたるまち旅行社」女将の数珠繋ぎでリスナープレゼントのご応募ありがとうございました。
177通のご応募の中から3名様がご当選されました。

葉山椒の炊いたんと、マスの竹皮蒸しのセット!
大阪市 今井様
阪南市 宇佐美様
芦屋市 杉本様
準備でき次第、送らせていただきますね♪
ご応募ありがとうございました♪
あと、全国発送のご注文もいただいております。
本当にありがとうございます♪
送料かけても食べたい!って思っていただけることにが
改めて有難いな~と感激しております。
それでは、怪獣おかめゴン!
週末土曜日、忍者走りでお部屋の準備にとりかかります♪
女将ブログランキングも登録しています。
い小さな宿の女将を応援してください。
一日一回ポチット応援クリックしてね♪
↓

にほんブログ村