
2018年05月29日
久しぶりのデートと言ってもこれか・・・(-ω-)/別々やし
ひょっとこが、「お前も来るか?」と、デートに誘ってきたときは
こんな時。。。。(-ω-)/

田んぼの畦にたくさんの、ヨモギがあるから
自分が田んぼしている間に、摘まないか?ってことでした(-ω-)/
早く言えば・・・
田んぼを植えるのに、畦の草は刈らないといけないので
早く摘め!ってことか( ;∀;)(笑)(笑)(笑)

草の中に、美味しそうなふわふわのヨモギがたくさんありました♪
ヨモギ!と一言で言ってしまうけど、
なん十種類ってありそうなくらい、一つずつ違って
美味しそうなのや、ものすごく香りのきついものや、色の違いも
本当にたくさんあります。
天ぷらにも、お餅にも・・・
あと何に使おうかな~~。
もっと何かにできないかな~~。なんて、思いながら無心に
摘む作業は、楽しかったです。
田んぼで食べるおにぎりの美味しいこと♬
お米ってなんでこんなに美味しいんだろう♡
もちろん、山の中の無肥料無農薬の田んぼだから、畦のヨモギも
セリも食べられるのです♪
こだわりのお米を作ってくれてるおかげだな~♪
セリは、さっそく夜
味噌鍋にして食べました♪
この時期限定の、香草鍋♡
セリや三つ葉が山盛り入ってます。
栽培のものとは違って、葉っぱも固いけど
香りのよさは抜群!!

あ~~美味しかった♡
セリが採れるこの時期限定の香草鍋を
食べに来て下さいね♪
それでは今夜はこの辺で♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2018年05月27日
一番大切にしていること(#^^#)
今日は暑かったですね~~。
やっと、お客様の敷毛布からシーツに変えました!
敷毛布は、洗って乾かすのがやっぱり大変で、
お天気の悪い寒い間は苦労します。
シーツは、気持ちいいな~~♡
早く乾くから好きですが、またアイロンがけの
バイトをご近所のおばちゃんにお願いして頑張らなくては!!
話は変わりますが、私の名刺がもう少なくなったので
新しく作ってもらいました♪
今回からは、シンプルに♡

すごく気に入ってます♪
地元出身で関東に出てご活躍されてるデザイナーさんに
書いてもらったうちの茅葺きの絵。
空間もロゴの一部だそうで、すごくこだわって作ってくださって
今でもその後いかがですか?と、メールを頂いたり
その人の仕事はとても丁寧で一生懸命で、次何かするときも
絶対にその人にお願いしよう!と、信頼をしております。
どんな仕事でも、最近思うことが
段取りやスピードももちろん大切なのですが、
料理も仕事も、暮らしも
『丁寧』
が一番大事だと思ってます。
そうすれば、自然と相手にも心が通じるのではないかと。。。
魅力ある山の丁寧な暮らし。
丁寧な料理。
少しでも素敵だな~って思ってもらえると嬉しいです。
今日は、改めてこの茅葺きのロゴをみて
大切にしよう!とそう思いました。
それでは、今夜もそろそろ厨房へ!
GOGO!!しま~~す((((oノ´3`)ノ♡
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2018年05月26日
ご縁を心と両手で受け取ります(#^^#)
こんにちは♪
今日も暑かった~~(≧▽≦)
でも、まだ朝晩は寒くてファンヒーターを
つけてます(^^;
先日、信楽に行って一目ぼれして買ってきたものがあります。
信楽焼の灯りです。
玄関に飾ってみました。
ちょっとイメージしてたようには、コードの加減でできないけど
こんな感じになりました。
↓

土瓶型の灯りです♪
それだけでは物足りなくて、湯飲み風なものも一緒に置いてみました。
アップすると~~(笑)(笑)(笑)

ご縁が繋がって土瓶から湯飲みに注がれるイメージ♬
湯飲みの底にはひょっとことおかめからのメッセージも添えました♪
『ご縁は宝』
アハハハ(≧▽≦)

ちゃ~~んと、皆様のご縁を心と両手で受け取りますね♪
それでは、今夜もそろそろ厨房へ!
GOGO!!しま~~す((((oノ´3`)ノ♡♡♡
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2018年05月24日
旬!!実山椒(^^)/
こんばんは♪
ブログ、ご無沙汰しております(;^ω^)
なんやかんやございました(笑)
楽しみにしていた友達との信楽♬

こんなにボリューム満点過ぎるランチもいただきました(≧▽≦)
美味しかったけどちょっと食べすぎちゃったようで
この後から体調が崩れてしまいました( ;∀;)
悪夢のような一夜を過ごし・・・
立てない状態だけど、京都の眼科の予約があったので
何とか行ってきました・・・(;・∀・)
眼科受診後、救急で点滴してほしいな~と思いながら
娘の仕事終わりを待ちたいけど、それよりも何よりも
ベットに横になりたかった。(笑)
もちろん直帰しました(+o+)
具合が悪くなって初めての食事は、やっぱり
温かいうどん♡
半分の量でも、お腹から温まって本当に美味しかった♡
なので、今日は元気になれる!!と信じて起きたけど
まだ、ダメで・・・
力は出ないし、自分で情けない( ;∀;)
お客様もないし、そんな日はゆっくりと過ごそう!

山椒の収穫をして、

茎掃除して・・・
終わった~~と思ったら
おばあちゃんからさらに3キロの実山椒のプレゼントをもらって(笑)
今夜は夜なべ確定です(笑)
座ってできるので、ぼちぼちやります!
とりあえず、明日には元気になります報告でした(*^-^*)
それでは、今夜はこの辺で♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね
↓

にほんブログ村
2018年05月20日
おむすび♬お結び♬
今日は清々しいお天気で
気持ちがよかったですね~~♡
日曜日だし行楽日和でしたね。
そんな今日は、杉野の奥にある
横山岳の山開きがありました。
朝から登山をされるかたの車が、何台も上がっていかれました。
今年は、救急車やヘリコプターの音もせず
無事にみなさん下りてこられたようで、ほっとしております。
ここ10数年、うちに泊まって登られるかたは
ほとんどおられません。
時代の流れか、日帰りで登られる方が増えました。
でも、横山岳は1132mとそこまで高い山ではありませんが
とても急登山なので、無理せず泊っていただきたいな~なんて
思います(≧▽≦)♬
今朝もおむすびを握ったので、それ繋がりの話ですが、
夜のおひつご飯が残ったので、おむすびにしてほしいと
言われることが多いです。
お腹いっぱいなのに、夜食に食べたくなるご飯らしいです。(笑)

そこで質問です。
おにぎりは、①ラップで包む派?
②ラップは嫌な派?
③ホイルで包む派?
食べやすさで、ついついラップ派の私。
FBの皆さん、いかがでしょうか?
おむすび=(ご縁を)お結び
そう思って今日もお作りしてました(#^^#)
おむすびによく合う山菜もお忘れなく♬

先日の花かごランチの花かご盛り♬
今年は、山菜も早かったので
そろそろ無理な山菜も出てきました。
でも、まだまだ旬の山菜をお楽しみいただけます♪
と、本日はまじめなブログでしたね(笑)(笑)(笑)
それでは、これから夜の部がんばりま~す。
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね
↓

にほんブログ村
2018年05月17日
生き生きとした黄緑に癒される♬(#^^#)
こんにちは~ヽ(^。^)ノ
今日は、曇り時々雨の杉野です。
末っ子長男の春季大会・ブロック大会が
長浜市民コートで開催されています。
街中は雨降ってませんか~?
応援に行きたかったけど、母もお店で頑張ってるよ~~('◇')ゞ
みんな頑張れ~~!!
そんな今日の天気とは、打って変わって昨日は
いいお天気!
ずっとできなかった屋敷内の蕗摘みしながらの
草むしり第2回を開催しました(笑)←1人だけども(笑)
もうね。緑が生き生きして
本当に綺麗でした♪

携帯を地面に置いて撮影!
あ~~♡見てるだけで癒される♬

もみじなんかも、キラキラでした♪
と、これだけでいいのですが、野良おかめも入れるとこんな感じ(笑)

( ̄∇ ̄;)ハッハッハーーー
これって、いらないな(笑)
まあ、元気ですか~~???
元気ですよ~~~!!!
ってことで、お許しを!!
まだ、第三回も蕗摘みは開催したい(≧▽≦)←1人だけども(笑)
ただ今、おかめの炊いたんシリーズ!
山蕗の炊いたん作ってます♪
大量だからコトコト炊いたん。と言うよりもグツグツ炊いてます(笑)
さて、ランチが終わったら、夜の部の準備に取り掛かります♪
それでは、今日はこの辺で♪
試合どうかな~~。勝ったかな~~。
あ~~。抜け出して応援に行きたい(≧▽≦)
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♬
↓

にほんブログ村
2018年05月15日
自家製ヨーグルトとイチゴソース(#^^#)
昨日は、予定を変更して
最近はまっている自家製ヨーグルトの
イチゴソースがなくなったので、季節も終盤のイチゴを
買いに出かけてきました。
車で15分ほどのところにあるヨコタ農園さんにお願いして
分けていただきました♡
ヨコタ農園
この春、子供会でもいちご狩りに末っ子長男がお世話になって
「すごーーーーく甘かった」と、聞いていて
羨ましくて仕方なかった母です(≧▽≦)
農園のご夫婦は、FB友達にもなり身近に感じているお二人ですが
なかなか話したこともなく、昨日は同世代の奥様と
1時間くらい長話をしてしまいました(笑)
ジャム用のイチゴをお願いしたのに、こんな立派なイチゴを
用意してくれてました。

帰ったら長男が、甘い匂いに誘われて・・・・
・・・・・ぱくり!!
そりゃ食べるよね(笑)
二人で甘いね~~と話しながら、数個ほおばりました(笑)
もったいないけど、完熟なのですぐにジャムにしないとね♬
他のこともしていたので、深夜になりましたが
山菜とは違って甘い香りに癒されてこんな夜なべなら
テンションも上がる~~(笑)(笑)

たくさんできました♪
いつも灰汁と一緒に掬ってしまい捨てていたものも、一晩
こしてみたら綺麗なイチゴジュースになっていました。
丹精込めて作られたヨコタ農園のイチゴを無駄にはしたくないので
今朝は、それを牛乳と割ってみたら
めちゃくちゃ美味しい~~~(≧▽≦)♡♡♡
こんな美味しいイチゴミルク飲んだことないわ♬
子供たちに飲ませたい(≧▽≦)
早く学校から帰ってこないかな~
・・・・・って、いま登校したところか!(笑)
それでは、このテンションのまま
今日も顔晴りますよ~~ヽ(^。^)ノ
みなさまも素敵な一日をお過ごしください♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♬
下の写真をクリックするとアクセス数のポイントになるんです。
ヨコタさん(笑)この写真だよ~~↓
↓
2018年05月13日
大阪のおばちゃんに親近感(≧▽≦)
おはようございます♬
あいにくの雨で、婦人会の草むしりが延期になりました。
お客様があるので、ひょっとこに代わりに行ってもらうつもりだったけど
延期になると、またそれも難しい・・・汗
日曜日の朝の行事は、まず参加できません。
ゴミ当番もなかなか行ける日がないんですよね。
我が家の子供も男子も、代わりに行かされてかわいそうなものです。
まあ、ひょっとこの場合なぜか違和感なく
溶け込んでしまいますけど(笑)
こんな雨の日は、髪型がうまくまとまりません。
くせ毛なので、うねうねしてしまい
女の命の前髪も、爆発してしまいます(笑)
先日、髪のはえぎわがそうめんだらけに
なってしまっていたので、髪を染めに行って来ました。
その時の話。
「真奈美ちゃん、きっと髪の毛固めるムースをつけると
パーマを当てたみたいになるよ」と、美容室で言われたので
早速してみると。。。。
家族旅行のときがそれ↓

絶対にパーマを当てたよね??(笑)
いや当ててません(笑)
その時以来また、染めに行くタイミングになり行ってきたけど
確かにこれ↓

経済的な素晴らしいくせ毛ではないか?!!(笑)
そうして喜んでいると、また美容室で・・・・
美容師「年取ると、そうなるんやで。毛穴が変わってくるから。
ね~○○さん!」
お客さん「そうそう!私なんてくるっくるでひどいもんや」
と言われました。
あはははは( ;∀;)
まじか。これも年のせいか( ;∀;)
嬉しかったものが急に、切なくなりました(笑)
そう言えば、大阪のおばちゃんがパンチパーマのような髪型なのは
もしかして、くせ毛で悩んでいらっしゃるのかもしれません(+o+)
そう思えば、パンチパーマの大阪のおばちゃんも
なんだか親近感が持てました。
。。。。。いや、そこは別に親近感持たなくていいか(笑)
と、言うわけで、セレブ感のある
ウエーブの髪の毛も、ただの年のせいのくせ毛!
ちゅーーーことでした(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
おしまい!!
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♬
↓

にほんブログ村
2018年05月12日
まだまだ私。。。いける(≧▽≦)(笑)
みなさま、こんばんは♪
暑かったり、寒かったりで風邪などひいておられませんか?
古民家の台所はまだまだ冷えます。
足首に巻くと、足が上がるという不思議なバンドを
頂いたので、昨日からつけてみました。
上がるかどうかはさておき・・・
いや、室内だとすり足なのであがらなくてもいいかも(笑)
でも、先日GWの最終日に
わたくし・・・・母屋裏の石垣から落ちまして・・・・( ;∀;)
その時、もう死んだ!と思いました(;'∀')(;'∀')(;'∀')
うちに来られた方は、かなりの石段だとおわかりでしょう。。。。
太ももや手のひらの打撲だけで、頭も打たず
切り傷もなく本当に奇跡的に華麗なる落ち方をしたんだな~と
我ながら、まだまだいける!と思ってしまいました(笑)
今日、なぜ落ちたのか分かったんです。
ここ↓

自然の石と石の間が、ちょうど少し下がってるんです(≧▽≦)
慣れない二女のクロックスをはいていたのが余計に悪かったかな~。
洗濯を取り入れながら、落ちたのが幸い。
洗濯物は汚れてしまいましたが、それが腕をカバーしてくれて
クッション代わりになりました。
クッション代わりと言えば、太ったので
脂肪が私を守ってくれたようにも思えました。←ポジティブすぎる~
落ちて意識があること、血が出ていないこと
たいした痛みがないことを確認して
手伝ってくれてた二女の名を叫びましたが
ちょうど二女は掃除機をかけていて、気づいてくれません(笑)
何度か叫び、掃除機が終わったタイミングでもう一度呼んだら
そんな自分が笑えて笑えて(≧▽≦)
二女は、変な場所から呼ぶ私を、またブログのネタに
写真を撮れって叫んでるのかと思ったらしいです。
まあ。。。
ネタにしましたけど(笑)
いや、本当に今こうして何事もなく
過ごしていることに感謝だな~~。
本日は、初めて企画していただいたツアーがありました。
奥びわこ観光協会
告知をしなきゃと思いつつ、春のドタバタシーズンになってしまい
当日になってしまって、なんだか申し訳なかったです。
遠くは静岡からのご参加ありがとうございます♪
さて、そろそろ厨房へ!
夜の部も頑張ります♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♬
↓

にほんブログ村
2018年05月10日
滋賀県中小企業女性中央会㏌須賀谷温泉
今日は、滋賀県中小企業女性中央会の総会が近くの
須賀谷温泉であり初めて出席してきました。
レディース会というから、中央会ってどんな会なんだろうと
思っていましたが、商店の女将さんの会なんですね。
職種はいろいろで、偶然お隣になった方は
私が小中学校で買い物に行っていた衣料品&化粧品の
お店の娘さんで話が弾みました
その女将さんは、旧姓まで言い当ててしまうほど
私が姉にそっくりだったようで声をかけていただきました(笑)
年を重ねるたび、双子のような・・・・体系も含めて似てきました(笑)

この顔ハメ看板、欲しい~~(笑)
こんなことするの私ぐらいかと思ったら、滋賀を代表する女将さんたちがノリノリで写真を撮って、なんだか可愛いな~なんて思ってしまいました(≧▽≦)♡
総会の後は、お食事もいただきました。

お料理の写真は、最初の一枚だけですが
全部美味しくて、工夫されてるな~と感動しながら、
おなかいっぱいいただきました
最後に玄関で♪

あ・・・・
がたに
しか見えない(笑)
須賀谷(すがたに)温泉♬
私の出身旧浅井町に唯一ある一軒だけの温泉です。
赤い色の温泉なんですよ~。
女将さん、お世話になりました
また泊まりに行きたいな~~
それでは、今夜はこの辺で♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♬
↓

にほんブログ村