この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年09月14日

透かしほおずきと鮒ずし



先日、FBで大阪南天苑の女将さんが

透かしほおずきを作られてるのを見て、

あまりに綺麗なので作ってみました。




お手洗いの窓辺に。

でも、皮の筋が茶色いので漂白しないといけないみたいです。

真っ白になるともっときれいですよね♡

しかし、外皮を腐らせるまで水に浸けておくので

臭いったらありゃしない( *´艸`)

しばらく、臭いが洗い場を充満してました(笑)(笑)(笑)

でも、これで毎年の楽しみができました♪



そして、数日前の話ですが

ひょっとこが、鮒ずしを漬けました。




よく塩を洗って・・・



乾かして・・・


私は、ご飯を炊いて塩味をして・・・

ちょっと漬ける時期が遅くなったので、発酵が進まないだろうな~。

杉野はいい時期に漬けても、夏も涼しいので発酵が弱くて

2年目に美味しく漬かります。

2年もかかる料理!

美味しく漬かるといいな~~♡♡♡

鮒ずし苦手な人でも、美味しい鮒ずしに出会ったら

めっちゃはまりますよ(笑)

お酒にもワインにも♡

2年後(笑)

楽しみにしていてくださいヾ(≧▽≦)ノ



ただ今議会開催中。

ひょっとこの一般質問をネット配信で見ことができました。

何が言いたいか、わかる人にはわかる。

わからん人にはさっぱりわからんかな。(笑)

言いたい奥にあるもの、わかってほしい・・・



今日も張り切って、顔晴ろっと♪

女将ブログランキングも登録しています♪

1日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね(*^▽^*)




にほんブログ村
  


Posted by おかめちゃん♪ at 10:48Comments(0)女将日記♪