
2019年03月23日
県(天)まで届け~~♪
中庭が、よく見ると白い花が咲き
春らしくなってきてました。
梅の木はもちろん、
雪柳や馬酔木(あせび)の花も♡
雪柳も好きですが、もう少し後に咲くこでまりが大好きです♪

馬酔木(あせび)には、毒があると言われますね。
木の皮を食べた馬が酔ったようになったからついた名前だそうです。
花はいい香りがします♪
近くに、いい香りとは程遠い臭~~いチシャカケも咲き出してました。

神棚や仏壇に飾る花(葉)
毎年、中庭に漂う臭さに、動物の死骸があるのかと
ハッとさせられます( *´艸`)
馬酔木には思い出があります。
山友のおじさんに、山で取ってきていただいたものです。
2本が植えついて、立派な低木になりました。
山友のおじさんは、ひょっとこに議員生活を導いた大事な人でした。
私たち2人が山菜を教えてもらった人でもあります。
議員になってほとんど山に行くことができなくなりました。
それでも、おじさんに教えてもらった場所や取り方は
毎年、山に入ると常に思い出して
また一緒に行けるといいな~なんて思ってたのに・・・
そんなおじさんの今日は、49日です。
すずちゃんのお義父さんなので
すずちゃん疲れがたまってないかな~。
連絡も取らないようにしてるけど、心配してます。
モジモジ・・・
恋文みたいになってる(笑)
昨夜お泊りのビワイチのお客様!

反対周りされて、風も半端なくきつい一日だったので
かなりお疲れでした。
今日は、米原までなのでゆっくり観光もできるかな♪
ビワイチプレミアムのステッカー作ってあげたいくらい(≧▽≦)♡
滋賀県の観光課さま~~!??
作ってくれないかな~♡ヾ(≧▽≦)ノ
私の声、県(天)まで届け~~~♪
さて、今夜は賑やかな長治庵になりそうです。
部屋掃除に取り掛かります((((oノ´3`)ノ
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓
にほんブログ村
2019年03月20日
ビワイチプラス♬ビワイチプレミアム♪
数年前に、友達に頂いた水仙の花が咲き出しました♪

玄関回りにポコポコ咲いてるのを見ると、可愛いな~♪
本当、黄色って元気の出る色ですね♪
今日は、旅のコーディネーターさんが
見学にお越し下さいました。
各部屋まで見てもらうなんて、思ってもみなくて
お客様が帰られたままの、整ってない部屋を全部見て写真も
撮られて帰られました・・・・・(´;ω;`)
母屋だけを玄関先で、見られるものだとばかり思ってました。
この状態の部屋を、見せるのは
すっぴんよりももっと恥ずかしい・・・・
裸を見せるくらいと言ってもいいくらい(笑)
帰られてからしばらく、落ち込んで立ち直れませんでした。
あ…今でもかな・・・( ;∀;)
お話してると、ビワイチプラスの話になり
滋賀県がビワイチプラスという名前で、琵琶湖周りでない
内陸に観光しながら巡る旅も押されてると聞き、
びっくりしました。
私が以前、うちのような山奥まで巡るビワイチを
ビワイチプラスかビワイチプレミアムとよんだらどうか?と
ブログを書いたことがあります。
さかのぼって見ると、2017の12月に書いてました。
滋賀県がそれよりも早く、そのプランを推奨していたなんて
知らなかったけど、思いは同じということがわかって、
今日はすごくうれしかったです♪
去年、米原の駅にあるレンタサイクルでビワイチをされた
女子2人組様♪

無理せず、今回は米原から湖北を巡るんだとおっしゃってました。
1泊2日でビワイチする!!ということもありですが、
回数を重ねて、何度もお越しいただきながら
滋賀の地域をブロックごとに周ることも、
素敵だな~と思います。
琵琶湖はでっかいど~~!なので無理したらダメです。
観光地域もとても広いので、がむしゃらにビワイチするよりも、
私は、このようなビワイチプレミアムをお薦めしたいです♪
本日、お名刺交換させていただいた
レンタサイクル五環生活さんも、レンタサイクルをされてます♪
車では、見えないものも見える自転車の旅♪
これから、いい季節ですね♪
うちの宿までは、標高200メートルなのでじわ~と
上り坂ですが、お天気のいい日は新緑に包まれながら
走るのも気持ちいいですよ♪
ビワイチプラス♬
ビワイチプレミアム♪
いかがでしょうか?ヾ(≧▽≦)ノ
それでは、今夜はこの辺で♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓
にほんブログ村
2019年03月19日
まだまだ、お客様が便利なように進化します!!(≧▽≦)
昨日は、夕方
マッサージに行きました。
少し前から、通いだしたマッサージ。
今回で3回目です。
行く前には、お清めしてお風呂に入ってから行きます(笑)

・・・・もちろんすっぴんよね(;^ω^)ハハハ
この時期、マスクしてても違和感ないので超らくちん(笑)
でも、帰りに寄った行きつけの洋服屋さんで
「今日はもしや?すっぴんですか?」
と、触れてほしくないところに気が付かれて(笑)
焦った私です。爆笑
本日も、すっぴんでデスクワーク!!

またもや、マスクで(笑)
同級生に、新しい取り組みを手伝ってもらいました♪
本当に助かる!!頼りにしてます!!
お客様のことを考えて、カード決済ができるように
手続き中です♪
最近、ほとんどのお客様に会計時
「カード使えますか?」って聞かれるんですよね~。
まさか、うちがカード決済できるなんて!!
一生無理かと思ってました(笑)
もうしばらくお待ちください♪
数日後にはできるはずですヾ(≧▽≦)ノ
こんな山の中で、全館 free Wi-Fiが使えるのも、
ホームページができたのも
ネットに長けた同級生のおかげです♪
各部屋に冷蔵庫を設置できたのも、彼の情報のおかげ♪
ありがたや~~ヾ(≧▽≦)ノ
まだまだ、進化しますよ~~長治庵!!(笑)
それでは、みなさん一日お疲れさまでした♪
今夜はこの辺で♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓
にほんブログ村
2019年03月18日
天然記念樹並みなんじゃない?(p_-)
長浜盆梅展は終了しましたが、ただ今
中庭の古木の梅が咲いています♪

この古木、いったい何年くらいの樹齢なのでしょうか?
だれかわかる方いらっしゃいませんか~?
大きさは、こんなくらい↓
大きいでしょう??

はい!・・・・お腹・・・・大きいね(;^ω^)
では、こちら↓

はい!・・・尻!!!!・・・
でかいです。・・・・はい
うまく比較して撮れないな~~と、数枚撮って
気が付きました。
お隣さんからの熱い視線(/ω\)
雪囲いがもうないから、何回もこうして抱きついてるところを
見られてました。
いや。。。目は合わせてませんが・・・気配が(笑)(笑)(笑)
結局、どう撮っても私が際立つという(笑)

この古木。
明治の庭だけど。。。
商売は270年以上!
かなり前からある梅の木かもしれません。
長浜盆梅不老400年越えの幹の倍はあるんだもん(p_-)
天然記念樹ものだわ♡
大事にしなくっちゃ♡
ははは(≧▽≦)
春風のごとく早いブログでした!
今夜はこれまで♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓
にほんブログ村
2019年03月17日
雨に濡れた木々が輝く・・・(*´▽`*)♪
お部屋の準備をしていると、
雨に濡れた苔や木々が、お日様に照らされて
キラキラ宝石のようでした♪

冬場眠っていた草木が、生き生きしてくる季節も
もうすぐです。
四季の中で、春が一番好きなおかめです。
2番は夏。
3番秋。
4番・・・嫌いな冬(笑)
洗濯物が、乾いてくれません。
外干しからの、部屋干し必須な長治庵。
お手間入りな季節です。
少しでも、乾かしていかないとね(≧▽≦)

乾いたら畳む!!
洗濯物の山との格闘・・・・
ところで、6月1日のご予約をお申込みいただくお電話を頂いた方!?
いつも、FBかブログを見ていると言っていただいたのに
お名前をお聞きするのを忘れました。
あいにく、その日はご予約をお受けできなかったので
申し訳ございませんでした。
ちゃんと謝りたくてm(__)m
読んでいただけるかな~~( ;∀;)
それでは、今夜はこの辺で♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓
にほんブログ村
2019年03月16日
撮影裏話( *´艸`)
海外向けNHKさんの放送がありました。
トルコに住んでいるおじさんが、写真を撮ってくれて
「映ってるぞ~~」と、何枚も主人に写真を送ってくれたそうです。

笑ってる笑ってる~~(笑)
この時の裏話を今日は・・・(笑)
海外向け番組NHK
この時、まだまだ寒い日の撮影で、
寒いだろうからと、早くから大きなファンヒーターを4台と囲炉裏をガンガンつけて、茅葺きの家が温かいようにお待ちしてました。
でも、撮影が押して到着も遅れて
しかも、エアコンもファンヒーターも音が入ってしまうから
全て消されての長い撮影だったのです。
もう、それは予想外の寒さで(笑)
撮影隊は、もちろんジャンバーを着たまま・・・・
私は、通常の装備しかしてなくて
凍えながらの撮影だったんです(笑)
ご案内する声が震えてないか心配でしたが、
かろうじてわからないかな(笑)
俳優さんが、お魚が苦手だとわかって、
この表情(≧▽≦)↓

大丈夫かな~~?汗汗
苦手なのに、大きな一口でびっくり!!
さすがプロ根性!!
あっぱれでした♪
すごく、番組制作は大変だな~と改めて思いました。
動画を見ていただくとわかりますが、とても神秘的な映像です。
奥琵琶湖は、神がいると感じる映像です♪
ぜひご覧ください♪
それでは、今夜はこの辺で♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓
にほんブログ村
2019年03月14日
トラベルニュース大阪座談会(*^-^*)
結構積もりましたね。
平成最後の雪ってSNSで言われてました♪
平成最後か~。

今日はお天気もいいので、すぐ融けてしまいそうですね。
先日からお伝えしている、大阪でのトラベルニュースさんの座談会の新聞3月10日号が発行され、送っていただきました♪
ありがとうございま~~す♪

業界新聞なので、隅々まで勉強になる新聞です♪
しかも、見開き両面に!

読んでみると、鮮明にあの時のことを思い出します。
夢のような楽しい一夜でした♪
日ごろから、言いたいことをまとめておくべきだな~と、
こういう時に反省します。
伝えたいこと、思ってること、大切にしてること・・・
沢山あるのに、要点を言えてないな~と(笑)(笑)
毎日、お客様のことしか考えず過ごしているので、この気持ちを
お話しする場面などありません。
お客さまとも、一対一でのご挨拶がほとんどです。
それを考えると、仲良し女将のみんなは、たくさんの人の前で
堂々と話せるんだろうな~。ってあの時感じました。
自分にも自信がなく、宿にも地域にも自信がなく(笑)
でも、SNSで発信することで、自分や宿や地域のファンができ
子供の成長を一緒に喜んでいただいたり、私の体を心配していただいたり、あるかたは「いつも見ているから、芸能人のようで」と、緊張しながらご挨拶していただいたりと。
こんなおかめな女将でも可愛がっていただいてることに
感謝いたしますm(__)m
滋賀は目立った観光地がないようで、とても奥深く歴史も古く
観光地だらけなんです。
地域ごとに回ると少なくても3泊はいります!(笑)
滋賀に興味を持っていただき、長浜に目的地を置いていただき
小さな宿の女将に会いに来てください♪
泊まらなくても、おすすめスポットくらいお話しできるので
是非お立ち寄りくださいませ♪
【 O K A M I 】を世界共通語に!!
と、仲良し女将の会 【日本全国顔晴る女将の会】も日々
頑張っております♪
皆様、引き続き応援お願いいたします♪
それでは、素敵な午後になりますように♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓
にほんブログ村
2019年03月03日
試着でモデル気分( *´艸`)
もう、10数年前から
作務衣のユニフォームでお世話になっている
久磨衣さんから、夏の新作ユニフォームの
試着を送っていただき、
SNSでアップするというミッションがありまして( *´艸`)
まだ朝晩、極寒の滋賀杉野ですが、
やせ我慢をして今夜、試着してみました♪

これこれ♪
生地がさらっとシャキッと、なんとも言えない綺麗な生地です♪

アンダーシャツを着てるのは、目をつむってください(≧▽≦)
まだまだ寒いんです。(≧▽≦)
かっこつけて↓

軽やかな着心地を表現するには・・・・!!
これくらいか?(爆笑)↓

今夜は、久しぶりに娘が助っ人なので、
娘さんとご一緒に着てください!って久磨衣さんが言うもんだから
調子に乗ってモデル気分でパシャパシャ!


やっぱり、背が高いし細いから、着こなしてる~~♡
おかんとえらい違いや(≧▽≦)
っと、写真を撮ったら、寒すぎてやっぱり今は無理や~と
着替えに行きました(笑)
写真で見ると、水色がよかったけど、
実際は、色白の背の高い娘も、色黒のちんでぶい私も、
クリームのほうが、似合いました。
年齢を問わず、着れそうです。
サイズは、ほっそりシャツなので、
通常サイズよりも小さいかもしれません。
と、言うことで
久磨衣HPはこちら↓
久磨衣HP
SNSでアップしたら、久磨衣さんみんなで
踊り狂って喜んでくれるらしい( *´艸`)♡
動画アップ楽しみにしてよっと(笑)
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓
にほんブログ村
2019年03月01日
GOGO東京((((oノ´3`)ノ
ご無沙汰しちゃいました。
何日も更新できず申し訳ございません。
先日、大阪で取材していただいたトラベルニュースさんの
記事は3月10日号になりますが、
社説にてふれていただきました。

同じ悩みや苦労、そして楽しさを分かっているから
女将仲間との時間は、とても貴重で癒されます。
もっと早くみんなと繋がっていれば、今の私はもっとパワーアップしていたかもしれないな~(笑)
トラベルニュースさん!定期的に特集組んでください(笑)
喜んで伺います♪なんちゃって♡
さて、昨日は急に東京へ行くことになり
早朝より出かけてきました。
企業様に面談です。
いろいろ教えていただき、無理なことや
やらなくてはならないことを整理できました。
雨の中、大荷物で疲れたけど、とても有意義でした。
お忙しい中お時間いただきありがとうございました。
日本橋に来たら、寄らなくては!!
【ここ滋賀】

随分、置いてあるものが当初とは変わって
売れ筋商品のみの販売に変わってたかな。
うちの炊いたんシリーズも再販させてほしいな~~。
ここ滋賀に来たら、これを食べなきゃ!
2階 滋の味にて

近江牛定食2900円
これ、何度食べても美味しい!!
本当におすすめです♬
お一人様でも行けちゃいました♪
まだまだできること、やらなければならないこと
大きなヒント、たくさん見えました。
未来日記書き出してみようかな。
なりたい未来を文字にする。
いつか叶うかもしれない。必要ないかもしれないものもある。
文字にすることも私には必要だな♪
普通の主婦だけど、普通じゃない。
職業女将は、普通じゃないよな~。
面白い人生。
旦那さんと結婚する時、「普通の人生よりも楽しいかもしれない。」
って思って結婚したことを思い出し
帰りの電車の中で一人クスっと笑ってしまいました。
3月始まりの日!
忙しい春の始まりです。
一人でも多く美味しかった~と喜んでいただけるように
たくさんの山菜を収穫しなくっちゃ♪
気合い入れて頑張ろっと♪
それでは、3月も張り切って参りましょう~~ヽ(^。^)ノ
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね
↓
にほんブログ村
2019年02月26日
茅ごみがなくて楽ちんな春♪
こんにちは♪
今日は、滋賀杉野もいいお天気でした♪
相変わらず、風は強いですね~~。
毎年なら、この時期には
茅葺きの茅がゴミとしてたくさん
下に落ちて、毎日掃き掃除をするのですが、
今年は・・・・
これ♬↓

危険な屋根に上っての履き落とし作業も、まったくしなくても
大丈夫!!
だって、今年の積雪・・・
たったの20cmだから(笑)
一度も雪どけしなくてよかったんです♪
40肩と両腕のしびれで力が入らない今の私にとって、
救いの年でした。
握力がない!と言いながら病院で計った時
女子平均の握力は、あったんですけどね(笑)(笑)(笑)
重いスーツケースもお部屋まで運んでますので、
いったい元に戻ったら、どんな怪力だったのか
考えても笑えます。
ぽかぽか春の陽気に、フキノトウも沢山出てきました♪
山菜の春が早くなりそうで、今からドキドキしています。
春は、いくつか物産展にも出品しようかと思ってます。
また、日にちが近くなりましたら、お知らせいたしますね♪
それでは、今日はこの辺で♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと♡応援クリックしてくださいね♪
↓
にほんブログ村