
2017年02月16日
わくわくのお菓子♪( *´艸`)
先日、買い物をしていると
懐かしいものが売っていました

おひなさまバージョンのわたがし、イチゴ風味
僕ちゃんのために!もちろん!
僕ちゃんのために!に決まってますよ( *´艸`)
6つ大人買いしちゃいました(笑)
帰ってから早速、食べてみると
懐かしくてふわふわで♪
これ、縁日だと今は600円か??800円か??
必ず買ってもらってたな~←自分の話か( *´艸`)
久し振りに、美味しかった~~
ただのお砂糖が、あんなに胸がわくわくするお菓子になるって
すごいな~~♡
おひなさままでに、もう一回
大人買いしなくっちゃ♡(笑)
さて、さて・・・
注文していたタオルが出来上がりました
これ↓

可愛い~~
しばらく、このタオルで、お客さまを
お迎えしたいと思います♡
可愛がってやってくださいね♪
それでは、今夜はこのへんで♪
女将ブログランキングも登録しています♪
1日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
懐かしいものが売っていました

おひなさまバージョンのわたがし、イチゴ風味
僕ちゃんのために!もちろん!
僕ちゃんのために!に決まってますよ( *´艸`)
6つ大人買いしちゃいました(笑)
帰ってから早速、食べてみると
懐かしくてふわふわで♪
これ、縁日だと今は600円か??800円か??
必ず買ってもらってたな~←自分の話か( *´艸`)
久し振りに、美味しかった~~
ただのお砂糖が、あんなに胸がわくわくするお菓子になるって
すごいな~~♡
おひなさままでに、もう一回
大人買いしなくっちゃ♡(笑)
さて、さて・・・
注文していたタオルが出来上がりました
これ↓

可愛い~~
しばらく、このタオルで、お客さまを
お迎えしたいと思います♡
可愛がってやってくださいね♪
それでは、今夜はこのへんで♪
女将ブログランキングも登録しています♪
1日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♪
↓

にほんブログ村
2017年02月15日
おしゃれなカフェ巡り(*^-^*)
今日は、琵琶湖の西まで
お出かけしてきました
待ち合わせの駐車場へ行くと、大笑いして証拠写真(笑)を撮ってくれました(笑)

大雪が降ってからは、出かけるのが初めてで
軽トラを発掘して、出発したはいいけど・・・
あまりにも積んでる雪が多くて、恥ずかしかった~~(/ω\)(笑)
1時間ほどで、白髭神社。

琵琶湖のなかに鳥居があります。
とっても神秘的なんですよ~♪
写真を撮ってる写真(笑)
↓

いつものメンバーで、わいわい楽しく♡

おしゃれなカフェにも2軒行って、コーヒーが美味しかったな~♪
滋賀県にもたくさん、おしゃれなランチのお店や、カフェがあるので
ぜひ、お出かけしてください♪
Leaf 2月号に載ってるカフェに行ってきましたよ♪
↓

うふふ♡
うちも載せていただいてます♪

カフェ巡り、楽しい~~
小旅行へ行ってきた気分です♪
みんなとバイバイして、
帰ってきたら・・・・・
がびーーーーーん( ;∀;)
屋根雪がどっさり玄関に落ちていました( ;∀;)

ちょっと、お腹いっぱいだったので
ちょうど、運動できました(笑)
現実に引き戻される~~~(/ω\)(笑)
明日も素敵な一日になりますように♪
☆彡(*^▽^*)
女将ブログランキングも登録しています♪
1日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♡
↓

にほんブログ村
お出かけしてきました
待ち合わせの駐車場へ行くと、大笑いして証拠写真(笑)を撮ってくれました(笑)

大雪が降ってからは、出かけるのが初めてで
軽トラを発掘して、出発したはいいけど・・・
あまりにも積んでる雪が多くて、恥ずかしかった~~(/ω\)(笑)
1時間ほどで、白髭神社。

琵琶湖のなかに鳥居があります。
とっても神秘的なんですよ~♪
写真を撮ってる写真(笑)
↓

いつものメンバーで、わいわい楽しく♡

おしゃれなカフェにも2軒行って、コーヒーが美味しかったな~♪
滋賀県にもたくさん、おしゃれなランチのお店や、カフェがあるので
ぜひ、お出かけしてください♪
Leaf 2月号に載ってるカフェに行ってきましたよ♪
↓

うふふ♡
うちも載せていただいてます♪

カフェ巡り、楽しい~~
小旅行へ行ってきた気分です♪
みんなとバイバイして、
帰ってきたら・・・・・
がびーーーーーん( ;∀;)
屋根雪がどっさり玄関に落ちていました( ;∀;)

ちょっと、お腹いっぱいだったので
ちょうど、運動できました(笑)
現実に引き戻される~~~(/ω\)(笑)
明日も素敵な一日になりますように♪
☆彡(*^▽^*)
女将ブログランキングも登録しています♪
1日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♡
↓

にほんブログ村
2017年02月14日
バレンタインにはアレを( *´艸`)♡
皆様、今日はバレンタインですね♡
学生の時は、ドキドキしたものですが
今では、僕ちゃんのと旦那さんの喜ぶ顔がみたいだけの
穏やかなイベントになりました(笑)
我が家は安定の・・・カプリコ♡(笑)
大人買いして、二人に渡します( *´艸`)
これが一番喜ぶんですよね(笑)
議会で頑張るひょっとこも、
カプリコをにんまり食べてるひょっとこも、
とても素敵ですよ(笑)みんなにご披露したいくらいです(笑)
さて、甘いチョコの話ばかりの世の中ですので
あえてこの話題を!
琵琶湖の名物と言ったら??
いろいろ思い出すかもしれませんが、
珍味と言ったら、
【鮒ずし】

先日、鮒ずしのお茶漬けを食べたら、
はまってしまいました
昔から、食べなれてる鮒ずしを、お茶漬けに???ありえない!!
と、思ってましたがこれが
なかなか美味しい♡

宴会の片づけ後に、こっそり食べました(笑)
鮒の発酵食品
今年の春は、久しぶりにつけるぞ
うちの鮒ずしのファンがおられるんですよ~~♪
確かにあの美味しいのは、いろいろ頂く鮒ずしの中でも
絶品なんですよ♡
書いてたら、今夜も食べたくなってきた~~♪
( *´艸`)♡
明日も素敵な一日になりますように♪
☆彡(*^▽^*)
女将ブログランキングも登録しています♪
1日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♡
↓

にほんブログ村
学生の時は、ドキドキしたものですが
今では、僕ちゃんのと旦那さんの喜ぶ顔がみたいだけの
穏やかなイベントになりました(笑)
我が家は安定の・・・カプリコ♡(笑)
大人買いして、二人に渡します( *´艸`)
これが一番喜ぶんですよね(笑)
議会で頑張るひょっとこも、
カプリコをにんまり食べてるひょっとこも、
とても素敵ですよ(笑)みんなにご披露したいくらいです(笑)
さて、甘いチョコの話ばかりの世の中ですので
あえてこの話題を!
琵琶湖の名物と言ったら??
いろいろ思い出すかもしれませんが、
珍味と言ったら、
【鮒ずし】

先日、鮒ずしのお茶漬けを食べたら、
はまってしまいました
昔から、食べなれてる鮒ずしを、お茶漬けに???ありえない!!
と、思ってましたがこれが
なかなか美味しい♡

宴会の片づけ後に、こっそり食べました(笑)
鮒の発酵食品
今年の春は、久しぶりにつけるぞ
うちの鮒ずしのファンがおられるんですよ~~♪
確かにあの美味しいのは、いろいろ頂く鮒ずしの中でも
絶品なんですよ♡
書いてたら、今夜も食べたくなってきた~~♪
( *´艸`)♡
明日も素敵な一日になりますように♪
☆彡(*^▽^*)
女将ブログランキングも登録しています♪
1日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♡
↓

にほんブログ村
2017年02月14日
五穀豊穣(#^^#)
みなさま、こんばんは
今年の【おこない】が、無事に行われました。
大雪となった今年のおこないさん。


出立ちの時には、本降りで(;´・ω・)
寒くて手がかじかみ、笛の穴にも雪がインしてしまうほどの
天気でしたが、最後まで吹くことができました。

あまりに綺麗な満月に、寒さも忘れてうっとり♡

お疲れさまでした。
杉野のおこないさんは、このYouTubeを見ていただくと、
よくわかります↓
杉野のおこない
いろいろな気持ちが溢れてくる、おこないさんでした。
大事な村の仲間が2人も亡くなった去年だったので、
思い出すと、悲しくて・・・・
過疎化が進む村で、伝統を継承することの難しさ。
簡素化、簡素化の世の中で、
こういう伝統がなくなっていくのも悲しいことですが、なくなるのは簡単です。
僕ちゃんの世代には、どうなっているのかな~~?
うまくまとめられませんが、
無事におこないさんが、おつとめできたことを
ご報告させていただきます。
明日も素敵な一日になりますように(#^^#)
女将ブログランキングも登録しています。
一日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね。
↓

にほんブログ村
今年の【おこない】が、無事に行われました。
大雪となった今年のおこないさん。


出立ちの時には、本降りで(;´・ω・)
寒くて手がかじかみ、笛の穴にも雪がインしてしまうほどの
天気でしたが、最後まで吹くことができました。

あまりに綺麗な満月に、寒さも忘れてうっとり♡

お疲れさまでした。
杉野のおこないさんは、このYouTubeを見ていただくと、
よくわかります↓
杉野のおこない
いろいろな気持ちが溢れてくる、おこないさんでした。
大事な村の仲間が2人も亡くなった去年だったので、
思い出すと、悲しくて・・・・
過疎化が進む村で、伝統を継承することの難しさ。
簡素化、簡素化の世の中で、
こういう伝統がなくなっていくのも悲しいことですが、なくなるのは簡単です。
僕ちゃんの世代には、どうなっているのかな~~?
うまくまとめられませんが、
無事におこないさんが、おつとめできたことを
ご報告させていただきます。
明日も素敵な一日になりますように(#^^#)
女将ブログランキングも登録しています。
一日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね。
↓

にほんブログ村
2017年02月12日
朝起きてびっくり!!
昨日のブログにあっぷした、茅葺きの母屋の写真と、
見比べてびっくりですね( ;∀;)
昨日↓

今朝↓

ずっしりと重い小さな雪が、やむことなく一日今日も降り続けました。
もちろん、あけてもあけてもサラサラの雪が、太ももまでたまってしまいます。


明日の朝は、3時に起し太鼓(僕ちゃん笛デビュー)です。
少し仮眠してから、クライマックスです。
それでは、また明日のブログで♪
おやすみなさい
女将ブログランキングも登録しています♪
☆彡(*^▽^*)
一日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♡
↓

にほんブログ村
見比べてびっくりですね( ;∀;)
昨日↓

今朝↓

ずっしりと重い小さな雪が、やむことなく一日今日も降り続けました。
もちろん、あけてもあけてもサラサラの雪が、太ももまでたまってしまいます。


明日の朝は、3時に起し太鼓(僕ちゃん笛デビュー)です。
少し仮眠してから、クライマックスです。
それでは、また明日のブログで♪
おやすみなさい
女将ブログランキングも登録しています♪
☆彡(*^▽^*)
一日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♡
↓

にほんブログ村
2017年02月10日
おこないさん(*^-^*)
こんばんは♪
昨夜から、大雪警報が出ていますが、
滋賀県長浜市杉野は、朝30センチほどでした。
夕方には、道路の雪も融けて

念のため、送って行った娘を迎えに行きましたが、
心配いらないほどでした。

なかなか春は、やってきませんね~( ;∀;)
明日11日から12日にかけては、杉野の【おこないさん】です。
2月8日は、お薬師さんのご命日で、以前は土日に関係なく
8日でしたが、改革で2月の第2土日になりました。
五穀豊穣を願う神事です。
中野さん取材のおこない
今年は、末っ子僕ちゃんも
初めての「笛」の係になりました。
今までは、「鐘」でしたが、笛は
大人の仲間入りのようなそんな感覚のようで
「音を出すのが難しいわ~」と、練習。

ちゃんと笛デビューできるかな??( *´艸`)
それでは、今夜はこのへんで♪
明日も素敵な一日になりますように♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ポチッ♡と応援クリックしてくださいね♡
↓

にほんブログ村
昨夜から、大雪警報が出ていますが、
滋賀県長浜市杉野は、朝30センチほどでした。
夕方には、道路の雪も融けて

念のため、送って行った娘を迎えに行きましたが、
心配いらないほどでした。

なかなか春は、やってきませんね~( ;∀;)
明日11日から12日にかけては、杉野の【おこないさん】です。
2月8日は、お薬師さんのご命日で、以前は土日に関係なく
8日でしたが、改革で2月の第2土日になりました。
五穀豊穣を願う神事です。
中野さん取材のおこない
今年は、末っ子僕ちゃんも
初めての「笛」の係になりました。
今までは、「鐘」でしたが、笛は
大人の仲間入りのようなそんな感覚のようで
「音を出すのが難しいわ~」と、練習。

ちゃんと笛デビューできるかな??( *´艸`)
それでは、今夜はこのへんで♪
明日も素敵な一日になりますように♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ポチッ♡と応援クリックしてくださいね♡
↓

にほんブログ村
2017年02月09日
母なる琵琶湖(#^^#)
昨日は、更新をお休みしてしまいました( ;∀;)
なんせ、山奥の田舎者(笑)
電車で大津まで用事で出かけたのですが、
人の多さと、情報量の多さ、歩く距離に
どっと疲れました(/ω\)
街に住むって、大変ですね。
田舎にいると、JAまでの150メートルが車で移動しちゃいます。
街は電車の乗り換えだけでも、それくらい歩いてますよね(笑)
足腰、街の人のほうが、丈夫で健康的なのではないかと
そんなことを思ってしまいました。

用事のあったところから、長女のバイト先が近いので
こっそり見に行くことにしました。
春から就職が決まり、バレンタイン期間中、バイトとして
入っているようです。
とびっきりの笑顔で頑張る姿を見て
うちでの接客がいかされてるな~♡と、嬉しく
なぜかじ~~んと涙が出そうでした。
娘の本当の旅立ち。
遠くへ行ってしまうような、さみしさと
あの笑顔なら大丈夫!と、ほっとした気持ちと
春から一人で頑張る姿を想像しながら、
琵琶湖を眺めて帰ってきました。

長浜の琵琶湖の夕日は、最高ですね
南にはない自然豊かな、美しさがあります。
母なる琵琶湖に、優しく包まれたような
そんな気分でした。
おかんも頑張らないとな~!!!
よ~~し
それでは、今夜はこのへんで♪
女将ブログランキングも登録しています♪
1日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♡
↓

にほんブログ村
なんせ、山奥の田舎者(笑)
電車で大津まで用事で出かけたのですが、
人の多さと、情報量の多さ、歩く距離に
どっと疲れました(/ω\)
街に住むって、大変ですね。
田舎にいると、JAまでの150メートルが車で移動しちゃいます。
街は電車の乗り換えだけでも、それくらい歩いてますよね(笑)
足腰、街の人のほうが、丈夫で健康的なのではないかと
そんなことを思ってしまいました。

用事のあったところから、長女のバイト先が近いので
こっそり見に行くことにしました。
春から就職が決まり、バレンタイン期間中、バイトとして
入っているようです。
とびっきりの笑顔で頑張る姿を見て
うちでの接客がいかされてるな~♡と、嬉しく
なぜかじ~~んと涙が出そうでした。
娘の本当の旅立ち。
遠くへ行ってしまうような、さみしさと
あの笑顔なら大丈夫!と、ほっとした気持ちと
春から一人で頑張る姿を想像しながら、
琵琶湖を眺めて帰ってきました。

長浜の琵琶湖の夕日は、最高ですね
南にはない自然豊かな、美しさがあります。
母なる琵琶湖に、優しく包まれたような
そんな気分でした。
おかんも頑張らないとな~!!!
よ~~し
それでは、今夜はこのへんで♪
女将ブログランキングも登録しています♪
1日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♡
↓

にほんブログ村
2017年02月07日
田舎っぺが行く・・・(#^^#)
長浜市観光振興ビジョン第5回懇話会があり、
市役所まで行ってきました。
出るときには、ボタン雪が吹雪いていて・・・・( ;∀;)

軽トラで行くのも、怖いな~。
雪で欠席する人いるかな~?
なんて、思っていましたが、鼻で笑われるほど、浜には積もっていませんでした。

・・・・・いや、晴れてるし( ;∀;)
長靴を履いて行って、田舎っぺ丸出しでした(笑)
普段、思っていることを言える大事な会議も
もっとこのことを話せばよかった!とか
後悔ばかりですが、いい経験をさせていただきました。
常に自分の宿の魅力を発信して、
それぞれのお店が元気で輝いて、たくさんある歴史財産をうまく広報できれば
きっともっとみなさんにお越しいただける観光の街になるはずです。
意見を出し合ったことが、何年かあとに長浜のためになっていれば
面白いな~♪ワクワクしちゃいます♪

今夜の前菜は、2年物のへしこです♪
昨日漬けてたものは、梅雨明けまで発酵させてねかせます。
2年物♪美味しいんですよ~♪
日本酒が合いますね( *´艸`)♡
それでは、今夜はこのへんで♪
明日も素敵な一日になりますように♪
☆彡(*^▽^*)
1日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♪
小さな宿の女将を応援してください♪
↓

にほんブログ村
2017年02月06日
自家製サバのへしこ(*^-^*)
皆さんは、【へしこ】ってご存知ですか?
湖北は敦賀にも近く、昔から
サバの押しずしや、なれずしや、へしこといった保存方法を
使いながら日持ちさせていました。
琵琶湖の名物、鮒ずしもそうですね♪
毎年、好評の朽木の名人に教えてもらった漬け方で
今年も【へしこ】を、漬けました♪

へしこは、小糠と塩と唐辛子でサバを漬物のようにつける
塩辛いものです。

薄くスライスして食べたり、焼いて食べたりします。
うちの宿でも、朝ごはんに少しお出ししたり、ご存知の方は
買いに来ていただいたりしています。

ふぅ♡
今年も、美味しく漬かるといいな~~♪
やり遂げた感、満載のどや顔(笑)
さ~~てと♪
お風呂行って、夜干し洗濯して寝るとしましょ♪
おやすみなさ~~い♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♪
小さな宿の女将を応援よろしくお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村
湖北は敦賀にも近く、昔から
サバの押しずしや、なれずしや、へしこといった保存方法を
使いながら日持ちさせていました。
琵琶湖の名物、鮒ずしもそうですね♪
毎年、好評の朽木の名人に教えてもらった漬け方で
今年も【へしこ】を、漬けました♪

へしこは、小糠と塩と唐辛子でサバを漬物のようにつける
塩辛いものです。

薄くスライスして食べたり、焼いて食べたりします。
うちの宿でも、朝ごはんに少しお出ししたり、ご存知の方は
買いに来ていただいたりしています。

ふぅ♡
今年も、美味しく漬かるといいな~~♪
やり遂げた感、満載のどや顔(笑)
さ~~てと♪
お風呂行って、夜干し洗濯して寝るとしましょ♪
おやすみなさ~~い♪
女将ブログランキングも登録しています♪
一日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね♪
小さな宿の女将を応援よろしくお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村
2017年02月05日
無関心夫婦??( *´艸`)
2月5日日曜日
皆様、いかがお過ごしでしたか?
お客さまをお見送りするとき、雨が強く降って寒い一日になりました。

季節ではありませんが、カサブランカをいただいたので、
玄関の花籠に活けました♪
花が咲くといい香りがするので、大好きです♪
今日は、つくづくうちのひょっとこにあきれてしまいました(-_-;)
昨日から、テレビのリモコンがないないと、うるさく言って
「お前どこやった?」と何回も聞かれて正直テレビなんて観ない私は
知るわけもなく・・・・
ところが・・・・

ありましたがね。
いつもひょっとこが座るソファーの
足のリクライニングの中に・・・収納されてました(-_-;)
もう!勘弁して~~( ;∀;)
あと、家族が知らない間に、山東で開店したどんぶり屋さんに
ちゃっかり食べに行ってたことを、初めて今日知りました。
ずる~~い"(-""-)"
無関心同志というか(笑)
忙しい人なので、一日の予定も聞かないけど
時々、え~~?今日は大津にいたの?とか(笑)
え~?パンダの着ぐるみ~~?(笑)とか
随分あとにFBで知るという私なのでした(笑)
と、ブログを書いてる横で、
何やら僕ちゃんが必死にやってます。

こ、こ、これは!!
どうした???
机に置いてあった宿題のプリント。。。。。
一人で留守番していた福ちゃんが・・・・( ;∀;)
こんなにしてしまいました(/ω\)
本当に、やんちゃで困ったものです。
僕ちゃん、頑張れ!
なんとか読めればいいけどね( ;∀;)
それでは、今夜はこのへんで♪
女将ブログランキングも登録しています♪
小さな宿の女将を応援してね♪
一日一回ぽちっと♡クリックしてください♪
↓

にほんブログ村