トチの実拾いヾ(≧▽≦)ノ

おかめちゃん♪

2017年09月13日 22:41


先日、ご近所さんとひょっとこと

トチの実を拾いに行ってきました。

2時間ほどしか時間がなかったけど

私にとって充分な、山登り(笑)

毎日過酷な生活を送っているようでも、

運動不足が否めません(;^ω^)

ゼーゼーハーハ―(;''∀'')

ひょっとこは、市役所は階段で登っているようで

その辺、節約と運動を心がけているようです。

スタスタ山を登ってました(;^ω^)

トチの実は、この辺りの郷土料理には

欠かせないものです。

うちも、「トチがゆ」を作ります。


ひょっとこは、パ―――っと山を眺めて

あそこにトチノキがある!とわかるようで

斜面に上がって様子をみては、あるから来い!

こっちはない!と、教えてくれるのを

ついて上がるのが、精いっぱい(笑)




完全、熊です(笑)

あはははーーー。


皆さん、トチの実ってご存知ですか?

こんな感じ↓




栗みたいですね~。

こんなのもありました↓




おおきな三つ子ちゃん♡

こんなの見つけると、楽しくて楽しくて♡

このまま食べれません。

土に埋めて腐らせて中の実を【トチ餅】や【とちがゆ】に使います。

手間のかかるものです。


これは、くるみ↓




これは、いぬがやの実↓



このあたりでは、「バイのみ」といいます。

処理しないと、今すぐ食べられるものではないし、近年不作だけど

山には秋の木の実がたくさんあるんですね~。


ひょっとこが、皮をむいて差し出したものが↓



梨。

ワ、ワ、ワイルドだろヾ(≧▽≦)ノ





すっぱくて、渋いけど梨の味がしました。

感動~~♡ヾ(≧▽≦)ノ

なかなか、この時期の山には行けないので

ご近所さんが誘ってくれてよかったです♪


トチの実の後処理が大変だけど

ご近所さんに、たくしました(*ノωノ)

貴重なものだから失敗できないし。

絶対に私は腐らせてしまうし(;''∀'')

正直にようしません宣言しました(;^ω^)

本当は、一緒に教えてもらいながらしないといけないんですけど・・・

山に行けて楽しかった~~ヾ(≧▽≦)ノ



さ~~て、明日も顔晴ろっと♡

明日も素敵な一日になりますように♪

女将ブログランキングも登録しています♪

1日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね(*^▽^*)




にほんブログ村


関連記事