新茶ができました(*^-^*)♪

おかめちゃん♪

2017年05月27日 17:23


木の芽が芽吹くころ・・・

気になるものがもう一つ。




お茶の芽

もう、こんなに大きくなっちゃいましたが

この茎のところも、棒茶と言って甘い味なので

全然大丈夫!!

今年も、遅くなりましたがお茶を摘みました♪




柔らかくて、ぴかぴかしてて

見るだけでも美味しそう♡





しんなりなるまで、沸騰した蒸し器に掘り込みます。

量が多いので2分ほど転がしながら、蒸します。





ボールにあけて、もんでもんで♡

よいしょ!よいしょ!!




水分が多いので少し分厚い鍋で炒りました。




そのあとは、量やレンジにもよりますが

耐熱皿に一握りおいて

今回は、8分+2分

様子を見ながら、レンジでチン♪

パリパリになったら、出来上がり(^^♪





お湯を注いで、待つこと15分。

今年の新茶も、香りも甘みも上等

とてもおいしくできました(*^-^*)




昔は、こんなレンジみたいな便利なものがないし

囲炉裏の炭で一日ゆっくり乾煎りしたそうです。

だから、ほうじ茶のような味になるんだろうと思います。このやり方は、緑茶です。皆さんも

お茶の木が畑の隅にねむっていませんか?

簡単に美味しいお茶ができますので、挑戦してくださいね♪




女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね(*^-^*)



にほんブログ村



関連記事