うめうめうめうめ~~ヾ(≧▽≦)ノ

おかめちゃん♪

2017年06月24日 13:59


おはようございます。

悲しいことや辛いことがあっても、

時間は普段通り過ぎていきます。

立ち止まれないのが、世の中なんだな~。と、改めて思います。




そんな私に、自然は特に待ってくれません。

どか~~~~んと、目の前にある梅。





深夜丑三つ時を回って、この作業は

お化粧もはげて、ひどいものですがごめんなさい(笑)





梅の香りって、いい香りなんですよね♡

このまま食べたいくらいですが、生の梅には、「アミグダリン」という体内に入ると中毒症状を起こす物質があるので

大量に食べると危険です。(下痢や嘔吐)

なん十個と食べないとならないそうですが、小さな子供さんなんかは気を付けてあげないといけませんね。

だって、本当に美味しそうな香り♡

食べたくなるのわかります(笑)

今年は、杉野の梅も不作で

お義母さんが三方五湖まで買いに行ってくれました。

分量が完全に思いの三倍以上もあってびっくり(-ω-)/

洗っても洗っても減らない梅に、

かなり苦戦しました(T_T)




梅酒と梅ジュースは、固い青梅でないと漬けられないので

季節的にぎりぎり!!

よかった~~ヾ(≧▽≦)ノ

3か月くらいしたら、飲めますが

私は2年物3年物が好きです♡♡♡




さ~~~て!!

いよいよ明日は、琵琶湖周航の歌100周年記念式典!

みなさんに募金してもらったお金で、

それはそれは綺麗なおしゃれな歌碑ができました。

朝からのイベントやマルシェも目白押しです。

記念式典は夕方17時から。

(晴れますように。夕日が見れますように・・・)




1年前のお酒の席で出た話に、相談を受け

それは面白い!!と、始まった歌碑募金活動!

長浜市民に一人でも多くかかわってもらい、

設置されるほうがまた100年後もその思いが

引き継がれるだろうと、数人の男たちから始まりました。

願えば叶う。心があれば叶うんだと近くで見ていて感じました。

たくさんの人の力が、一つになりできた歌碑です。

明日は、その式典には私も間に合うように参加したいと思います。







これから、法事の宴会を承っておりますので

留守のひょっとこの分も頑張りたいと思います!







女将ブログランキングも登録しています♪

一日一回ぽちっと応援クリックしてくださいね(^^)/



にほんブログ村


関連記事